【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

2022-08

小麦アレルギーの話

小麦アレルギーの僕が現在お気に入りの食べ物について書いてみた

2017年頃に小麦アレルギーと診断されてから、食事事情が大きく変わりました。小麦を避けないといけなくなったことで今まで食べていたものが食べれなくなりましたが、それでも、「小麦を使っていないもので、美味しいものが食べたい」そんな気持ちがありま...
ランニング

【30km走】湘南平へランニング。

8/28(日)、「オペレーション0315」特訓として湘南平へランニングしてきました!前回は、寝ている時に鬼攣りしたふくらはぎの状態を考慮して控えめにしましたがこの日はもう大丈夫だろうということで、しっかりスピードも上げて走ってきました。そん...
リクガメ

【初心者の方必見】リクガメ飼育で犯しがちなミス

リクガメ飼育で犯しがちなミスや飼育していて想定外な事態。これからエラそうに書きますが(エラそうにするなと、すみません。)、これ全て僕がしてきたことです。2008年から飼育を開始して、失敗をたくさんしてきました。一応書籍を読んで、情報を集めて...
スポンサーリンク
ベイスターズ

4年ぶりのハマスタ。首位攻防戦を見れる喜び。

8/26(金)、横浜スタジアムにベイスターズvsスワローズの試合を見に行ってきました!「ハマスタ連勝ストッパーになってしまうかもしれない・・・・」「僕がハマスタで見るとベイスターズは負ける・・・」そんな不安や謎ジンクスをぶっ飛ばして、「そう...
ランニング

ポイント練をせず大事を取ってジョグ17km。

8/24(水)、仕事休みの日だったので脚の調子が良け横浜マラソンに向けて「オペレーション0315」の練習をするはずでした。しかし!!8/21(日)の朝に左ふくらはぎを寝ている時に鬼攣りした影響(その時の記事はこちらです)で、今回はジョグをし...
リクガメ

【リクガメのケンカは激しい】我が家の事件簿

リビングの温度が25℃を越えている暖かい時期はリクガメ達を散歩させております。基本的にはケージで暮らしてもらっていますが暖かい時期のお楽しみということで。で、その際は必ず、ギリシャリクガメのリッキーとロシアリクガメのずんだは会わないように壁...
リクガメ

リクガメ飼育おすすめの飼育機材、サーモスタット

リクガメ飼育で最低限飼育設備を整える・・・・という感じで考えていくと除外されがちなサーモスタット。「結構価格も高いし・・・・」「温度計付けているから大丈夫でしょ」「手動で管理すれば良くね?」これすべて、リクガメを飼育し始めた当初、2008年...
ランニング

横浜マラソンに向けて特訓のはずが、緊急休養。

8/21(日)、「オペレーション0315」特訓日の予定でしたが急遽中止となりました(前回の様子はこちらです)。なんですかね。ちょっとしょんばりしてしまう日曜日でしたが、まぁ仕方ない。調子が整わないということは、現状の負荷に回復が追いついてい...
リクガメ

リクガメの病気・通院について

リクガメの飼育をしていると遅かれ早かれリクガメが病気になって動物病院へ行くことになる方が多いことと思います。病気にならないのが一番良いのですが、僕は飼育し始めの頃に色々失敗をして動物病院のお世話になりどうにかこうにかここまで飼育してきており...
ランニング

横浜マラソンに向けて、5000mペース走。

横浜マラソンに向けてのトレーニング、「オペレーション0315」。前回は30kmロングジョグでした。今までの取り組みを振り返っていると明らかにフルマラソンで3時間15分を切るレースペース(4:35/km)より速いペースでの練習が少ないです。8...
スポンサーリンク