【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

日記

日記

改めて、SNSは外れ値の巣窟だと思った件。

10月中旬から、筋トレを小さく、でも僕的には本格的に始めてみた。今回筋トレのことや食事のことをXやYoutubeなどで色々情報収集していたら、改めてSNSは変態の巣窟(注:「変態」はほめ言葉です)・・・じゃなくて外れ値の巣窟だと思いました。...
日記

「ゴジラvs江の島 -えのすい怪獣大決戦-」に導かれ江ノ島水族館へ。

10/26(日)、この日は生憎の雨模様。雨なのでランニングはお休みとしましたが、この日は他にも楽しみな予定が。それが、先日ランニング中に休憩していたコンビニで発見したこれ。こ・・・これはたまらん!!行くしかねえ!しかも江ノ島水族館、すごい遠...
日記

非力でもやしっ子な僕が、筋トレを始めた理由

最初に言っておくと、僕はキツいことが苦手だ。一応中学生から30歳位までテニスをしていたけど、筋トレとランニングは可能な限り避けていたし、筋トレやフィジカルトレーニングをしろと言われれば、「テニスは巧緻性が重要だと思うし、それにはテニスの練習...
スポンサーリンク
日記

酒鬱って言葉の意味を知り、首がもげる程頷き、うつやメンタル不調の方はお酒を止めた方がいいと改めて確信した話。

先日、ネットニュースかXか忘れたけど、「酒鬱」という言葉を見かけて、ちょっと調べてみたら下記のような意味とのこと(Geminiさんに聞いてみたのをそのまま引用)。「酒鬱(さけうつ)」とは、お酒を飲んだ後や翌日に、気分がひどく落ち込んだり、不...
日記

「腹筋ローラー、1日5回やる!!」の決意その後

昨年の8/10のブログで、「腹筋ローラーが続けられないので、1日5回」という超絶ハードルを下げて、とにかく継続するということを書いた。結果、100kmのウルトラマラソンを走った当日以外は全て実行出来ました・・・!!もう腹筋ローラーをやらない...
日記

ワークライフバランス発言を巡るエトセトラに思う事

先日自民党の新総裁になった高市氏の発言で「ワークライフバランスを捨てて、働きます」という発言が物議を醸しているという件について徒然。「この時代にけしからん!」・・・とか、そういうニュアンスで批判している人がいるらしい。・・・というかXでもそ...
日記

家庭問題のアレコレ、ようやく決着。~DIE WITH MINUSはマジでダメ~

2023年に書いた上記リンクの家庭問題。先日、ようやく、ようやく完全決着となりました。事のあらましは、親族夫婦の一方が逝去残された親族が、一文無し、借金あり、住宅ローン払えてないということをカミングアウトえらいこっちゃで対応を指示親族、数か...
日記

万博に行くかどうかで改めて思った「苦手なこと」と「嫌われる勇気」。

今年、大阪でやっている万博。なんとなく行ってみたいなぁと思っているものの、行かずにここまで来ていて、奥さんからも「行けたらいきたいなぁ」みたいな話が出ていた。割とやりたいと思ったことは、すぐにやる方ですが今回グダグダしていたのには理由があっ...
日記

AIで本ブログのフルマラソン挑戦について調べてもらったら、なんかすごかった。

最近・・・というか、そこかしこで聞く機会のあるAI。残念ながら僕の仕事ではあまり使う機会はなく、調べもので少し使う位。「いつか画像を生成して遊んでみたい」「いつか自分のブログをAIに考察させてみたい」とか、色々思っていたものの、なかなか実行...
日記

夏になると思い出す曲、Mr.childrenの「こんな風にひどく蒸し暑い日」

この曲、僕が就職した年のドラマ、「オレンジデイズ」の主題歌だった「Sign」のカップリング曲だったと思う。元々ミスチルは好きで、全てアルバムは聞いていたんだけど、この曲を初めて聴いた時は「なんて曲を作ったんだ桜井さん」と思った。そう、この年...
スポンサーリンク