10/26(日)、この日は生憎の雨模様。
雨なのでランニングはお休みとしましたが、この日は他にも楽しみな予定が。
それが、先日ランニング中に休憩していたコンビニで発見したこれ。

こ・・・これはたまらん!!行くしかねえ!
しかも江ノ島水族館、すごい遠い昔に行った記憶しかないし、これを機に行ってみよう!
そんな感じで、行ってきた江ノ島水族館。そもそもランじゃなくて、マイカーで行く江の島自体が最早新鮮。
そんな新鮮すぎたえのすいと、思い付きで行ってきた楽しかった江ノ島散策、振り返っていきたいと思います。
水族館にゴジラが散りばめられている!!

いきなり水族館の外には、こんな感じのパネルが。
こうやって改めて見ると、神奈川県も過去作品の舞台になっているんですねえ。
シン・ゴジラの鎌倉上陸のシーンで「おお・・・いつも走っている所だ・・・」とすごい感激したのを思い出しました。
そんな感じで水族館の中に入る前から感激しまくりでしたが、いよいよ中へ。







展示のきれいさに「おお・・・」となることが本当に多かったし、夢中になりすぎて写真を撮り忘れたんだけど、潜水艦が展示されている所もあって、最高だった。

イルカのショーもすごかった!
奥さんの「イルカの筋肉スゴイ・・・」のコメントがかなり笑えました。どこまでも筋肉。ブレない奥さんです(;^_^A
そして、今回行くきっかけとなったゴジラもそこかしこに!













いやもう大満足。しかも、ショッキラスまで!さすが水族館。フナムシですもんねえ。

小さい時、1984年版ゴジラを観た時にトラウマになった、物語前半のショッキラスにミイラ化させられた船員が出てくるシーン。あれのせいで、小さい頃「フナムシは人をミイラ化させる」と誤った思い込みを持ってしまい、釣りに行った時に初めてフナムシを見た時はマジで怖がってしまったことがあります(;^_^A
いや、子供って純粋です。しかも今みたいにすぐにスマホで調べられないですし、完全に思い込んでましたね・・・(;^_^A
そんな感じで、海の色々な生き物を見たりしつつ、そこかしこにあるゴジラネタを見ながら大満足でえのすいを後にしました。
久しぶりの江の島散策

えのすいを楽しんだ後は、そのまま家に帰ろうかとも思いましたが、雨も上がっているし、たまには観光でもするかと江ノ島散策へ。
江ノ島の中をぐるりとお散歩してきました。



江ノ島の中もゴジラネタがたくさん。
ねこにも会えて、すごい楽しかったし、何気にアップダウンもあって歩きごたえもたっぷり。
そんな感じで散策して、のんびり過ごした休日でした。
しかもこの日は雨予報だったのに、散策中は全く雨に降られないという奇跡。
散策を終えて、駐車場に着いた辺りで雨が降り出し、なんだかめちゃくちゃ運も良かったです。これは雨男返上か・・・。
ひょんなことから行くことにした、えのすいと江ノ島散策。楽しかったです。


コメント