【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

流山ロードレースのゼッケン等届く。

流山ロードレース
スポンサーリンク

先日届いた流山ロードレースのゼッケン一式。

2012年に走った以来の流山ロードレース。思えば結構長い間走っているなぁ。

なんかエントリーした時はすごい先だと思っていたのに、もう気が付いたら11月ももうすぐですか・・・。

エントリーした時は41分台狙えたら狙いたいなぁと思っていましたが、多分それは夢のまた夢。

夢・・・というか、そのタイムを出せるようなトレーニングが積めていない。

ただ、42~43分台は出したい所。ここは流山の街並みを楽しみつつも死守したい目標。トレーニングしている感じだと、4:15/kmを10kmキープするのは相当キツいだろうけど、無理ではなさそうだし、チャレンジしても無謀ではないような所ではあると思う。

それにしても、久しぶりの10kmです。あやふやな記憶ですが、最後に出た10kmは2014年か2015年の松戸七草マラソン。確かタイムは45分とかだった気がする。

そんなタイム的な目標もありつつも、なんで神奈川県に住んでいるのに流山まで行くのか?

移動時間とか諸々考えるとキロ単価とかタイパ悪すぎでしょという感じは否めないが、そこはプライスレスなことがあって。

というのも、2007年から2012年までは松戸に住んでいました。

当時は営業職で担当エリアは松戸と流山だったので、結構隅々まで車で回っていたので今でも土地勘はなんとなくあると思う。

そして結婚して新生活を始めた地でもある。そんな懐かしの所。

特に僕が住んでいた所に近い所(北小金)には、テラスモールが出来たらしいし、流山だってすごい変わっているようだ。前にテレビで見てビビった。

ちなみに我が家にいるギリシャリクガメのリキ男さんも松戸市のお店からやってきた。

カメラを向けたら「俺か?俺か?」とばかりに迫ってきました(;^_^A

そんな我が家の始まりの地でもある千葉県。

大会を楽しむのはもちろんだけど、久しぶりの千葉県でおもいでぽろぽろするのも楽しみです。

大会当日まであと2週間。いい準備をしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました