【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

リクガメ飼育環境・グッズ等

リクガメ飼育環境・グッズ等

ロシアリクガメの本能を満たす床材の厚さ

先日、リクガメ達の床材交換をした後のリアクションに一番驚かされたのがロシアリクガメのずんさん。 床材交換後のケージに戻すと一目散に穴を掘り始め、気が付いたら穴にすっぽり収まってご満悦の表情。 その後もケージのそこかしこに穴を掘った形跡が見ら...
リクガメ飼育環境・グッズ等

ポゴナ・クラブの床材レビューとリクガメ達の床材交換。

先日、リクガメ達の床材全交換をしました。 我が家では、床材の全交換は2年に1回程度。 日々の床材のメンテナンスとしては、毎日夜に食べ残しや糞の掃除、週1~2位の頻度で床材への散水(季節によって異なります)、週1で床材のかき混ぜを行っておりま...
リクガメ飼育環境・グッズ等

リクガメケージの夏支度。

6月末。いよいよ暑さが本格的になってきました。 バスキングライトはすでに稼働していないものの、サーモにつないだ保温電球は稼働させておりましたが、最近は保温電球が稼働してなくてもケージ内の温度が28℃を超えていることが多くなってきたので、いよ...
スポンサーリンク
リクガメ飼育環境・グッズ等

【リクガメ飼育】16年目、最大の飼育モチベーションの危機。

昨年、こんな記事を書きました。 記事を要約すると、「15年リクガメを飼育していた中で本来はあるべきではないが、ライフステージの変化等によってモチベーションの変化は残念ながらあった。その上で飼育法をシンプルにするなどしてお世話の質が下がらない...
リクガメ飼育環境・グッズ等

【リクガメ飼育】ある程度、そっとしておくのも大事。

生き物や植物、趣味、仕事、勉強・・・・ 何でも、特に初めての頃は数多くある情報の海の中から、良さそうと思うものをすべて拾い上げて試してみて・・・、効果を確認して・・・取捨選択・・・という日々が続きます。 「これでいいのか?」と自問自答する日...
リクガメ飼育環境・グッズ等

【リクガメ飼育】床材の交換頻度について

リクガメの床材。 2008年から飼育を始めて何を使うか、かなり検討しましたが交換頻度についてもかなり考えました。 使用するものによっては、1か月とかで交換したほうが良いものもあるなぁということは思いますが、現在のヤシガラマット+ヤシガラチッ...
リクガメ飼育環境・グッズ等

【リクガメ飼育】水受けを置くか、置かないか。

我が家でリクガメを飼育していく中で、数多くある迷ったことの中のひとつが「水受けを置くか、置かないか問題」。 これについては、色々試行錯誤した結果、「水受けを置く」という結論に達しております。 僕の考えとしては、「リクガメが水を飲むか、飲まな...
リクガメ飼育環境・グッズ等

【リクガメ飼育】ケージ内の湿度に1日の中で変化を付ける

リクガメのケージ飼育で温度管理と同じく重要な湿度の管理。 夏場はそもそも湿度が高いのでそこまでネックになってきませんが、冬場は外気の乾燥に合わせてケージ内も保温電球の稼働によりカラカラ。床材に散水する等しないと湿度40%とかすぐに切ってしま...
リクガメ飼育環境・グッズ等

リクガメの爪切り

先日、リキ男さんの爪切りをしました。 リクガメの爪切り。結構苦手意識がありますが、どうにかやれております。 爪切りを出来るだけしなくて済むようにケージ内に爪が削れるように工夫したりしていますが、どうしても2年に1回程度は気になってくるので切...
リクガメ飼育環境・グッズ等

夏場のリクガメ飼育で注意していること

暑い夏がやってきました。 飼育開始当初、「リクガメは寒さに弱いから保温電球等での保温が必要」という情報を得ていたことから「寒いのは良くない」というのは理解していたものの、「暑さ」についてはノーマークでした。 しかし、暑すぎてもリクガメは体調...
スポンサーリンク