【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

ランニングシューズレビュー

ランニングシューズレビュー

2024年履きまくったジョグシューズ2足(ブルックス ゴーストマックス&グリセリン21)。

今年は春頃に「なんかシューズ増えすぎている気がする!!」と思ってから、ジョグシューズを履きつぶしても追加で買うことはせずに最小限のラインナップで過ごしてきました。ジョグシューズを減らしたことで、負担のかかる箇所の分散が出来なくて疲労が溜まっ...
ランニングシューズレビュー

ブルックス グリセリン21を約600km使用した状態と感想について。

2024年1月に購入して、約11ヵ月。走行距離にして約600km位履いたブルックスのグリセリン21。ジョグシューズとして購入し、日々の通勤ランや休日のロングジョグ(20~45km)で使用しております。購入した当初は、「弾むような感触で推進力...
ランニングシューズレビュー

ブルックス ゴーストマックスを約600km履いた状態と感想。

今年の初めにジョグシューズとして購入したゴーストマックス。主にジョグで使用し、先日で累計走行距離600kmを突破。履きこんでいく中で、購入した当初と印象が変わった部分や新たに感じたこともあるし、約600km使用した状態について等書いていきた...
スポンサーリンク
ランニングシューズレビュー

ルナサンダル レトロモノ レビュー

今年の5月に、今まで使っていたルナサンダル・ベナードが壊れたことで購入したルナサンダル・レトロモノ。購入した狙いは、購入当時持っていたマンサンダルとルナサンダル・ベナードより厚めのサンダルで、足裏の刺激(ダメージ)を抑えめにして、ベアフット...
ランニングシューズレビュー

10年で約4600km走ったルナサンダルお役御免。ありがとう。

2014年に「BORN TO RUN」を読んだのがきっかけで購入してみたルナサンダル。ルナサンダルを買って、悪戦苦闘しながら走り方を見直して、それを継続していく中でどうにか長い距離を走れるようになってきました。これをきっかけに明らかに故障が...
ランニングシューズレビュー

ルナサンダル レトロモノ買いました!

先日、修理しながら10年位使い込んだルナサンダルの鼻緒部分が崩壊し始めた為、新しいものをポチりました。モデルは前回と同じくベナードにするか、それとも別のモデルにするか悩みました。もうひとつ持っているサンダルはマンサンダル。こちらは激薄のソー...
ランニングシューズレビュー

ブルックス ゴースト15とグリセリン21の違い

今年の1月に購入したブルックスのグリセリン21。購入する前からずっと疑問に思っていたこととして、「ゴースト15とグリセリン21、どう違うの??」ということがありました。ミッドソールの素材が違うとか、ドロップが違うとかはブルックスの製品説明を...
ランニングシューズレビュー

ブルックス ゴースト15とゴーストマックスの違い

1月に購入したゴーストマックス。これまでゴースト14、15と履いてきて、かなり気に入っていたので同じゴーストシリーズのゴーストマックスが出た時は「よし!履いてみよう!!」と思い購入。この2つのシューズ、同じ「ゴースト」が付いているものの特徴...
ランニングシューズレビュー

ブルックス グリセリン21 レビュー

先月購入したブルックスのグリセリン21。通勤ラン、ウルトラマラソンに向けたロングジョグ等で使うことを視野に入れて購入しました。通勤ランで何度か、そして30kmロングジョグでも履いて、自分なりに「こんな感じのシューズかな・・・」という印象が固...
ランニングシューズレビュー

ブルックス ゴーストマックス レビュー

2024年1月に購入したゴーストマックス。ある程度の距離とスピードで走ってみて、こんな感じのシューズかなぁという印象が固まってきたのでレビューを書いてみたいと思います。名前に「ゴースト」と付いているから、ゴーストと履き心地が似ているのかなと...
スポンサーリンク