【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

2022-09

ランニンググッズ

COROS PACE2 レビュー【10年ぶりにGPSウォッチ買い換えたら進化が凄かった】

10年前位に購入したGPSウォッチのエプソン君(SF-510)の動作がかなり安定しなくなり、ずっと狙いを定めていた「COROS PACE2」を購入しました!僕、機械オンチの気があるので新しいものに変えると適応に時間がかかるので、変えるのは不...
リクガメ飼育環境・グッズ等

【リクガメ飼育】ホットスポットは必要なのか?

リクガメの飼育を始めた当初は、「保温電球とバスキングライトをつけましょう」と多くの書籍にそう記載されていたり、そのようにお店で説明を受けたため通年使用しておりましたが、現在バスキングライトは季節によって使い分けをしております。現在は、寒い時...
ランニング

横浜マラソンに向けて、40kmロングジョグ。

ついに大詰めを迎えた、2022横浜マラソン「オペレーション0315」特訓シリーズ。前回は1000×5のインターバルをやり、短い距離でスピードを磨くことをやりました。今度はインターバルトレーニングとは全く毛色の違うトレーニング。早起きして、ガ...
スポンサーリンク
僕が思う事

幸せかどうかは自分で決める。

いつも、幼少期から引っかかっていることがあります。「~だから、かわいそう」って言っている人がいて、それが巡り巡って「~でなければならない」という強迫観念を生み出しているということに。しかも得てして、「~だから、かわいそう」と言われることは、...
ゆるランナー的ランニングノウハウ

ランニング継続のコツ

2011年から走り始め、コンスタントに走るようになって11年となりました。その間、モチベーションの上下は当然ありましたがなんだかんだで続けてきました。好きだから続いたというのが一番ではありますが、目標を設定したり、故障したりする中で好きだけ...
ゆるランナー的ランニングノウハウ

2022年横浜マラソンに向けてのトレーニングメニュー

現在、10/30(日)の横浜マラソンで3時間15分切り達成を目指してトレーニングをしております。どんなメニューをするか?自宅にある書籍や今までの記録等を見て色々検討した結果、前回2019年の湘南国際マラソンで3時間30分切りが出来た時にやっ...
リクガメ

リクガメケージの秋支度

9/20(火)の夕方からグンと気温が下がって、朝晩は20℃を下回ってくるようになりました。日中の最高気温も25℃位。つい最近まで30℃越えて「真夏日です!!蒸し暑いです!!」なんて感じだったのに、一気に季節が進みました。そんな陽気だったので...
ランニング

横浜マラソンに向けてインターバル1000m×5。

9/22(水)、「オペレーション0315」特訓を行ってきました(前回の様子はこちらです)。今回はあまりやったことがないインターバル走をしてきました(多分走り始めて10回もやっていないはず)。理由は、なんとなく苦手だからなんですが、タイムを狙...
リクガメの餌

リクガメ達に使用したサプリ類レビュー

リクガメ飼育の楽しさでもあり、悩みにもなる「給餌」。リクガメ達が食べている姿はずっと見ていられるほど大好きです。そのリクガメ達に与える餌には、そのまま与えるとカルシウムが足りないのでカルシウムを添加して与えています。他にもサプリメント類で様...
ランニング

雨の止み間を狙って10kmラン

9/18(日)、仕事休みの日なので当然横浜マラソン「オペレーション0315」に向けての特訓(前回の様子はこちらです)のはずでしたが、台風の影響か天気予報は終日雨の予報。僕は雨ランは基本的にしない主義なので、「最近すげぇ疲れていたし、恵みの雨...
スポンサーリンク