【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

館山若潮マラソンに向けて、30km距離走。

ランニング
スポンサーリンク

1/15(日)、館山若潮マラソンに向けて30km距離走をやってきました!

先週の日曜日にやった25km距離走は、エネルギー切れを起こしラストはヘロヘロになったので今回はそれを避けるべくジェル携行。

補給という不安要素は取り除いた。

後は30km、刻んでいくのみ。

そんな気持ちで挑んだ30km距離走、振り返っていきたいと思います。

スポンサーリンク

1/15(日)ラン内容

この日はブルックスのハイペリオンテンポで走りました!

ペース設定は、書籍「1日10分も走れなかった私がフルマラソンで3時間を切るためにしたこと」を参考にしました!

2022年10月の横浜マラソンに向けた特訓の時には、7月までのウルトラマラソンで距離は踏んでいたので、速いペースに慣れることが重要だろうとこの書籍で紹介されている距離走はあまりやりませんでした。

横浜マラソンの時にろくにやらずにいた「距離走」は設定ペースが想定レースペースよりもゆっくりなので楽だろうと思っていましたが、先週距離走をやってみて「これだ!」と思いました。

ペース的には走れないペースではないですが、後半にジワジワくる疲労感。

まさにこれはフルマラソン後半にくる疲れ。

様々なペースで走った方が良いことは、なんとなく理解しておりましたが後半の失速が課題の僕にはピッタリな練習と感じました。スピード系も、スタミナ系もバランスよくやることが大事なんだなぁと改めて実感しました。

ウルトラマラソンのペース(6:00~7:00/km)と、距離走のペース(5:00~5:15/km)では同じ距離を走っても、体にかかる負荷が全然違いました。

改めて考えれば「当たり前だろ!」という感じですが、今回改めて実感しました。

「ウルトラマラソンで距離を踏んでいるから、距離走はいらないかな」という考えは改めようと思います。

そんな感想を持ってのこの日の距離走。

冒頭で書いた通り、ジェルも持ってエネルギー切れ対策も万全。

コースは前回と同じ、江の島~湘南大橋を往復して30kmになったら終了とする予定で走り出しましたが・・・・なんとまさかの悲報が!

サイクリングコース、前日の強風で砂が入ってクロスカントリー化・・・!

ジョグなら良いのですが、今日は距離走。一定のペースでしっかり走りたいな・・・ということでコースを途中で変更し、辻堂海浜公園の周回コースへ。

頭の中である計算式がピッと浮かびました。

「苦手な距離走×苦手な周回コース=地獄」

地獄・・・

めくるめく煩悩・・・

いつでもやめられる甘美な誘惑・・・

一定スパンで目に入る自動販売機・・・

ええ、ぐるぐる同じところを走りながら葛藤の嵐でしたが、どうにかこうにか煩悩を振り払いながら30km走ることが出来ました。

前回やった25km距離走よりも補給をしたからか余裕を持って走れたことも良かったです。

館山若潮マラソンは、結局どういうスタンスで行くのか?

館山若潮マラソンに向けて、予定していた距離走もしっかりとやることが出来ました。

ここまでの練習メニューのペース設定は、3時間15分切りを想定したものをやっております。

本番はどう走るか。

自己ベスト狙いで走るのか、

その日なりにがんばる走りで行くのか、

ウルトラマラソンに向けた距離走として走るのか、

どれでいくのか。

今回は、「その日なりにがんばる走り」で行こうと思います。

走り出してみて、その日の調子によって行ってみるという感じ(3時間20分~3時間40分位でゴールできるように走りたいと思っております)。

久しぶりの館山若潮マラソン、楽しみです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました