【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

ブログ1000記事突破。書き散らかして書き散らかしての3年間。

日記
スポンサーリンク

このブログを開設して3年目。

毎朝早起きして、日々のこと、ランニングのこと、リクガメ達のこと、その他暮らす中でのエトセトラをひたすら書き続けている。

結構こうやって何かを書くことは好きなようで、「書くことがねえ」となる時も時々あるけれどなんだかんだで続けられました。

ランニングの大会レポでは、結構恥ずかしいこともガンガン書いているし、特にウルトラマラソンの完走レポとかは走っている時に考えていることとか思い浮かんだこととかを書きまくっているので後から読み直すと結構恥ずかしい。

そうやって、その時その時で考えていたことややっていたことを書き残していくことが、考えていることの整理になったり、頭の中の整理になっている。

書いていることもポジティブなこともあれば、特に昨年は身内のことで非常にヘビーなことがあってネガティブなこともたくさん書いてきた。

昨年はなかなか何をやってもうまくいかない年で、耐えて耐えて・・・という感じではあったけど、その中でブログを書いて記憶や考えの整理をしていることで正気を保てた部分も大きいように感じています。

そしてこのブログで挑戦したいことの1つとして「会社の看板ナシでお金を稼いでみること」ということがありました。でも、あまり「稼ぐ」を前面に出すのもなぁ・・・というのもあったけど、これはどうしてもやってみたいことだった。

と、いうのも新卒で就職したときに親父から「会社の看板がなくなっても、お前の名前で食えるようになれ」と言われたことがずっと頭に残っていたから。

当時入社した会社は東証一部上場企業の業界内では知らない人がいないような会社だったので、会社の看板がデカすぎて、頼りまくりだった。その後何社か転職したけど、やっぱり会社の名前は強いなと思うことが多かった。

今働いているのは地元の小さな会社だけどやっぱり先人の方々が築いてきた信頼の上で僕は仕事を頂いているなと感じる場面は多々ある。

そんな中で、「会社の看板も何もない自分の好きなブログで1円でも稼ぐことが出来ないだろうか?」と思い、「よしやってみよう!!」と始めたのがこのブログ。

それまでは無料のブログで書いてきていたけど、そんな思いから思い切ってワードプレスで1からブログを作ってみることにした。

グーグルアドセンスの審査突破したり、使っているランニングシューズや本、ギア、リクガメの飼育用品、その他使ったもの等のレビューを書き続けて、ブログを開設して半年位で「初めての1円」を達成することが出来た。

そこから3年。

「会社の看板なしでお金を稼いでみたい」という目標は達成することが出来た。

でも、そんなにまとまった額には当然ならないし、そもそもこのブログで多くの金額を稼ぐことは不可能だろう(本当に稼ぐならば、もっとテーマを絞って、記事数も絞った方が良いと思うし、今ならばブログだけではなくてYoutubeとかその他のプラットフォームも使った方が多分良いと思う)。

ただ、僕はこうやってつらつらと書いていくことが好きだし、これが頭の中の整理やストレス解消にもなっていて、ある意味こっちの効能の方が「稼ぐ」ことよりも大きいように感じている。

だから、「会社の看板ナシで稼げるようになりたい」ということはこれまでと同様にゆるい感じで続けつつ、日々色々なことを書いていきたいなと思う。

それに、僕の頭の中はゴッチャゴッチャだ。

このブログに書いている内容の通りに、ランニングをしていると思ったら、リクガメと遊んでいたり、気が付いたら資産運用、映画見に行ったり、野球見に行ったり、本読みまくったり、特撮見て「ゴジラすげええ!!大好きだ!!」となっていたり。

そんなことをゴチャゴチャと書いていたと思ったら、小難しいことを書いて、我ながら何言っているのかわからないな・・・と思いながらアップしてみたり(;^_^A

そんなゴチャ混ぜな僕の脳内・・・というか日々をこれからも書いていきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました