ランニング 2022年11月ランニング振り返り 11月は先月の横浜マラソンが終わり、それまで週に1~2回やっていたポイント練もなしにしてゆったりジョグをして過ごしました。元々ジョグばかりだったのですが、ああいうポイント練を定期的にやるのも楽しかったです。ただ、アレをずっとやり続けるのは精... 2022.12.08 ランニング
はだの丹沢水無川マラソン 2022年はだの丹沢水無川マラソン 前編「次々と襲いかかってくる坂」 はだの丹沢水無川マラソン。大会の存在は知っていたものの、勝負レースの湘南国際マラソンと日程が被っていた為ずっと出場しておりませんでしたが、今年は横浜マラソンで勝負レースをしたので思い切って「はだの丹沢水無川マラソン」にエントリー。横浜マラソ... 2022.12.07 はだの丹沢水無川マラソン
故障 【故障振り返り】2020年左膝内側の痛み 2011年から走り始めて、1ヵ月以上走れなかったレベルの故障を3回してきました。その1つが、2020年の左膝内側の痛みです。なんで、診断名がないのかというと、治療院の先生が診断名みたいなの言ってくれずひたすら「股関節をやれば治る」と言われて... 2022.12.06 故障
はだの丹沢水無川マラソン 2022年はだの丹沢水無川マラソン、走ってきました! 昨日、はだの丹沢水無川マラソン走ってきました!横浜マラソンの特訓をしている時のペース走や、去年の丹沢湖マラソン走った感じから、「自分にとって好条件が重なれば、90分切りがあり得るかもしれない」などと思いつつ出走しましたが、本当にそうなるとは... 2022.12.05 はだの丹沢水無川マラソン
ランニング はだの丹沢水無川マラソンに向けて23kmジョグ 12/2(金)はだの丹沢水無川マラソンの2日前、この日は休日だった為長めのジョグをしたり用事を済ませたりしてのんびり過ごしました。大会前とは思えない、のんびりした感じで過ごしていますが毎回横浜マラソンのようなテンションで挑むと疲れちゃうので... 2022.12.04 ランニング
はだの丹沢水無川マラソン はだの丹沢水無川マラソン、行ってきます!! ついに明日となった、はだの丹沢水無川マラソン。僕にとって2022年最後の大会となります。今年は、2020年からの地獄の大会中止ラッシュがついに終わり色々な大会を走ってきました。中止が続く時期は、一人でのんびりロングランしたり、トラックでスピ... 2022.12.03 はだの丹沢水無川マラソン
リクガメ 【ギリシャリクガメ】リッキーの憂鬱 もうすっかり季節は冬になりました。我が家では、冬はリクガメ達の部屋散歩はなしにしているので、飼い主はリキ男から「ケージから出してくれ」と無限のアピールを受け続けることになります。まさにその構図は、「部屋散歩したいリキ男」vs「寒い時期はケー... 2022.12.02 リクガメ
故障 【故障振り返り】2018~2020年貧血 2017年年始から、走るのがうすら苦しくなって、「気のせいだ」「メンタルが弱いからだ」「大会前でナーバスになりすぎているんだ」などと、誤魔化し誤魔化しやっていたら実は結構ひどい貧血だったということがありました。今まで月単位で走れなくなる故障... 2022.12.01 故障
リクガメ飼育環境・グッズ等 お気に入りのリクガメ飼育本ベスト3 2008年からリクガメの飼育を始めて、様々なリクガメ関連の本を購入し読んできました。2008年に我が家にやってきたギリシャリクガメのリッキー。その中で今でも手元に残していて、特にお気に入りの3冊について書いた記事をまとめてみました。この3冊... 2022.11.30 リクガメ飼育環境・グッズ等
ランニング はだの丹沢水無川マラソンに向けて10kmペース走 まだまだ先だと思っていた、はだの丹沢水無川マラソンが来週となりました。久しぶりのハーフマラソン。いつもハーフマラソンはいつもどれくらいのペースで行くのが妥当なのかよくわからず、「呼吸のフィーリングでイケると判断したペースで押して行って、後は... 2022.11.29 ランニング