ランニング 19kmジョグとシューズの寿命について考える 1/11(水)。元々は10~16km位のペース走(4:15/km設定)をやるつもりでいましたが、どうにも気が乗らない。この「気が乗らない」ってのが厄介で。疲労の蓄積が原因だったり、ただの気持ちの問題だったり。「気が乗らない」のは日曜日の距離... 2023.01.13 ランニング
本 【書籍レビュー/走り出したくなる一冊!】「BORN TO RUN」を読んで この本を読んだのは何年前になるのか。僕はこの本を読んで、おそるおそるシューズを脱いで裸足で走ったり、ワラーチで走ったりして、走り始めた2011年頃は10kmの大会も脚が痛くて歩いていたはずが、いつの日かフルマラソンも歩かず走り切れるようにな... 2023.01.12 本
リクガメ 年末年始のリクガメ達の様子 年末年始。リクガメ達と過ごす時間も長くあって、彼らの様子を見ているのがとても楽しかったです。彼らは、飼い主達が遊んで駅伝見て、走ったりしている年末年始も一切ブレることなく平常通り過ごしておりました。朝6時には起きてきて、メシを待ち、メシを食... 2023.01.11 リクガメ
ランニング 館山若潮マラソンに向けて25km距離走。ハンガーノックの恐怖再び。 1/8(日)館山若潮マラソンに向けて、距離走をやってきました!館山若潮マラソンに向けて、タイム等の目標は宙ぶらりんで決まっておりませんが、「ウルトラマラソンに向けてのロング走」「自己ベストを狙いに行く」いずれの目的で走るにしても、距離走はや... 2023.01.10 ランニング
ランニング 2022年12月ランニング振り返り 12月。はだの丹沢水無川マラソンでハーフマラソン90分切りを達成して、そこからは館山若潮マラソン、チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンに向けた走り込みをしました。昨年10月の横浜マラソンで距離に対する課題が浮き彫りになったり、ウルトラマラソン... 2023.01.09 ランニング
映画 【映画】「すずめの戸締まり」を観て、ちょっと泣いた話 昨年末、映画「すずめの戸締まり」を見てきました。面白かった。この映画のストーリーは、全世界が待ち望む最新作『すずめの戸締まり』は、日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる”扉”を閉めていく少女・すずめの解放と成長を描く現代の冒険物語だ。映画『... 2023.01.08 映画
ランニング 不整地とロード合わせて21kmランと本購入。 年末年始の5日間の間で合計100km走り、当初の予定ではこの日は30km距離走でもやろうかと思っていました。このようにやる気満々で思っていましたが、年末年始の走り込みでロードを走ることに飽きていて、どうにもロードを走りたくなかったので近所の... 2023.01.07 ランニング
リクガメ 【リクガメの性格】控えめなリキ男とオラオラなずんだ 我が家には、2匹のリクガメがおります。ギリシャリクガメのリッキー(♂)とロシアリクガメのずんだ(♂)です。この2匹、種類は違えど同じリクガメ。「同じリクガメなんだから、性格も同じようなもんでしょ。」リクガメ飼ったことがない方から、こんなこと... 2023.01.06 リクガメ
日記 たくさん走り、たくさん遊んだ冬休み 12/30(金)~1/3(火)は冬休みでした。これだけ長期の連休は仕事柄年末年始のみしか取れない為、毎年とても楽しみにしております。何か特別なことをする訳でもなく、走って、駅伝見て、のんびりして、という日々を過ごすのですが今年の冬休みも楽し... 2023.01.05 日記
リクガメ飼育環境・グッズ等 【リクガメ飼育】ベビーを飼育する際、特に気をつけたこと 2020年9月にロシアリクガメのずんだをお迎えしました。お店から我が家に来た直後のずんだ。今とは表情が全く異なります。お迎え当時の甲長は5.5cm、体重は58gでした。リクガメ飼育自体は2008年からしておりますが、ずんだをお迎えする202... 2023.01.04 リクガメ飼育環境・グッズ等