【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります
館山若潮マラソン

2024年館山若潮マラソン 当日・トレーニング・補給・装備等振り返り

結構苦しんだけど、なんだかんだで楽しかった館山若潮マラソン。内容は、久しぶりに3時間30分切りを逃す悔しいものだし、気持ちが折れて歩いたりと、後になってジワジワと悔しさが出てきており、やる気の炎がメラメラと燃え上がってきている今日この頃。反...
家計・投資

投資初心者が市場好調時に感じたこと

2022年にインデックスファンドへの投資を開始して、2年。投資を始めた2022年は新型コロナウイルスの影響もあって、毎月積み立てをしていても毎月含み損が出ている状態で、僕からしたら結構な額の含み損が出ていた。投資を始める際に読んだ本にも「リ...
日記

健康診断。待ち時間で色々な事を考える不思議な時間。

先日健康診断を受けてきました。いつも思うのが、自分ベースでは全然元気なのに、何か初期の疾患が見つかった場合僕はどう思うのだろうかということです。「早期に発見出来て良かった!!」と思うのか、「いやー、こんなこと知りたくなかったな」と、思うのか...
スポンサーリンク
館山若潮マラソン

2024年館山若潮マラソン 最終話「走り好きの証明」

色々コンディションに不安がある中での出走で、まさにその不安が的中し悲しみの南房パラダイス。そして、その後は歩きも入ってしまいつつどうにか距離を刻んでいきながら自問自答。「最後まで、出来ることをする。足掻く。」そんな細い細い意思の糸を手繰り寄...
館山若潮マラソン

2024年館山若潮マラソン 第3話「僕を繋ぎとめている細い糸」

「走力の証明」どころか、ポンコツの証明になりつつある、2024館山若潮マラソン。遠ざかる3時間30分ペースメーカー集団、追おうにも追えない状態。そして、こんな状態なのにあと21kmもあるという現実。これはまさに「南房パラダイスの悲劇」。「え...
館山若潮マラソン

2024年館山若潮マラソン 第2話「悲しみの南房パラダイス」

色々なことを乗り越えて、一抹の不安・・・・どころではない不安はありつつも「まぁ、楽しんだもん勝ちでしょ!!」という感じで、スタートした僕。第1話の「プランA」でとりあえずは入っていき、去年よりもかなり賑やかになった応援に背中を押してもらいつ...
館山若潮マラソン

2024年館山若潮マラソン 第1話「走力の証明」

母さん、僕のあの走力、どうしたでせうね?ええ、2019年の湘南国際から、2023年のしまだ大井川まで、なんだかんだで3時間30分切れてた、あの走力ですよ。・・・ってオイ!「人間の証明」パロってんじゃねーよ。いや、大好きな話なんで、いつかこう...
館山若潮マラソン

2024年館山若潮マラソン、行ってきました!

毎年恒例の館山若潮マラソン、行ってきました!今回でおそらく6回目の館山若潮マラソン。そして、今回は一番苦しんだ館山若潮マラソンでした。結果ドン。ゴールタイムは、3時間42分08秒(手元の時計)。この数字を見ると、典型的な激落ちラップ。21k...
ランニング

館山若潮マラソン前ラストランとグリセリン21をポチった話

1/26(金)、館山若潮マラソンに向けての最後のランニングをしてきました!・・・とは言っても、何か特別なことをするでもなく、ジョグです。「病み上がりでどれくらいで走れるか?」「5:00/kmで走ったらどんな反応があるのか?そして走れるのか?...
館山若潮マラソン

2024年館山若潮マラソン、行ってきます!

ついに明日は館山若潮マラソン。1月の途中まではインターバル走(1000×5、4:00/km)を出来て、「年始にロングジョグをして、インターバルである程度スピードも担保して、これはもしかすると上手く走れる予兆ってやつか・・・??」などと妄想し...
スポンサーリンク