【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります
リクガメ

2023年猛暑の夏。我が家のリクガメ達の様子

暑い。とにかく暑い。毎年夏はあちーあちー言っている気がするけど、今年の暑さは本当にすごい。飼い主も8月の頭に熱中症っぽくなって、そこからどうも夏バテ気味。そんな2023年の夏。我が家のリクガメ達はというと、夏は毎年無加温で過ごしてもらってお...
僕が思う事

適応すること、変化すること

最近自分の思考を観察していると「頭が固くなってきたなぁ」と思うことが多くなってきた。変化を拒みがちというか、適応を拒否するというか。大した成功体験もないのに、今までのやり方、もっと大きく言えば生き方に固執していたり。自己否定も過ぎると良くな...
ランニング

チャレンジ富士2湖ジョグ。チャレ富士の思い出を添えて。

8/20(日)、涼しさと良い景色を求めて富士五湖へ行ってきました!当初は本栖湖→西湖→精進湖を走る予定でしたが、まだ40kmの距離を走破する体力は戻っていないと判断し、本栖湖→精進湖の2湖を走ることに変更し、走りました。景色も良く、標高も高...
スポンサーリンク
ゆるランナー的ランニングノウハウ

ランニングの疲労について考えてみた

ランニングを始めて、疲労との付き合い方に対してよく考えるようになりました。「ランニングを始めて」というよりも「加齢するにしたがって」という方が正しいのかもしれませんが、故障や体調不良を防ぐ意味でも、疲労との付き合い方はとても重要だと思います...

「限りなくシンプルに、豊かに暮らす/枡野俊明 著」自分を整える為に定期的に読み返す本

僕のストレス解消法の中のひとつに読書があります。読書はストーリーにわくわくしたり、知らないことをしれたり、色々な楽しみがありますが、読書には「自分を整えてくれる」という側面もあるように思います。荒れてしまったグラウンドを整備するかのように、...
家計・投資

家計の見直しで参考にした本まとめ

2022年の春先に、「40代に入ったし、もう一歩踏み込んで家計の見直しをしよう」と思い立ち、見直しを進めました。それまでの我が家の家計は現金による先取り貯蓄一辺倒。元々あまり物欲も少なく、出かけることも少ないので、家計が赤字で火の車状態では...
ランニング

14kmジョグと疲労について考えてみた

8/16(水)14kmジョグしてきました。僕の仕事は日曜日+1日平日休みなので、特にお盆休みはなく通常通りで夏を過ごしております。月初に熱中症ぽくなって、そこから回復して再立ち上げ中の最近。ジョグはだいぶ出来るようになってきており、秋のフル...
僕が思う事

「安心」という状態について考えてみた

最近「安心して頂けるように」とか「安心・安全の・・・」というフレーズをすごくよく耳にすることが多くなった気がする。なんかすごく面倒くさいオジサンみたいな感じだなって我ながら思うのですが、そもそも「安心」って他人から与えられるようなものなの?...
リクガメ

【ロシアリクガメ】2023年夏のずんさん

普段はオラオラとオラつきまくり元気いっぱいのずんさんですが、毎年夏は夏眠や暑さに弱いというロシアリクガメの習性なのか、少しだけ大人しくなります。とはいえ、今年は例年のように食欲にムラが出るとかそういうことはない様子で飼い主的にはホッとしてい...
ランニング

途中雨に降られつつ、21kmジョグ

8/13(日)、鎌倉方面へジョグしてきました!先週の日曜日に軽い熱中症になって、休養を多めに入れて先週は過ごし、この日はようやく距離長めのジョグ。特に問題なくジョグすることが出来て、一安心。秋のしまだ大井川マラソンに向けてのトレーニングは大...
スポンサーリンク