【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります
ランニング

21kmジョグと今シーズン最後のハマスタ観戦!

9/22(日)、この日はランニングとハマスタでベイスターズ観戦というセット練。「え?セット練??」・・・ふふふ・・・解説しよう!ランニングで心肺をそこまで追い込まなくても、ベイスターズの試合でドキドキするので心拍数はしっかり上がるので、とて...
館山若潮マラソン

2025年館山若潮マラソンエントリーと不二子ちゃんの叱咤激励

もうかれこれ何回目のエントリーとなるのかわかりませんが、今回も懲りずに館山若潮マラソン、エントリーしました。南国を思わせる館山駅前の雰囲気や、素朴な感じの雰囲気、そして毎回僕を阿鼻叫喚、精神崩壊へと誘う坂。前回の大会では、過去一番苦しんだし...
リクガメの餌

リクガメ達にドラゴンフルーツをあげてみた。

先日ジャパンレプタイルズショーin横浜に行った時に買ったドラゴンフルーツ。リクガメ達は喜ぶかなぁ・・・と楽しみにしつつあげてみました!基本的に何でも食べてくれるうちの連中ですが、やっぱり初めてあげるものは食べてくれるかドキドキします。そして...
スポンサーリンク
ランニング

暑さでヘロヘロの21kmジョグとマネー本購入

9/18(水)、仕事休みの日恒例の21kmジョグ。体力低下を感じる今日この頃。それもそのはず。4月から8月までの月間走行距離はここ数年で断トツの低調ぶり。まずは4月以前のようなコンスタントに350km/月位走っていた感じの体力に戻さなくては...

書籍「自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと」を読んで

「身軽に暮らしたい」そう思うようになって、様々な書籍を読んで参考にして暮らしてきて今に至ります。様々な書籍を読んでいく中で、読みたい本のリストに常に入っているものの何故か読まずにここまできていた「自由であり続けるために20代で捨てるべき50...
ランニング

20kmジョグと原点回帰。

9/13(金)のビルドアップ走DNFからの咳喘息受診を経て、アクアラインマラソンでタイムを追いかけて走るのは厳しいなという状況であることを痛感。咳喘息の方は、処方された薬が効いているのか咳が治まってきました。本当にこれは良かった・・・・。や...
ランニング

21kmビルドアップ走DNFと咳喘息受診。

9/13(金)、11月のちばアクアラインマラソンに向けて1発目のポイント練習・・・ということで21kmのビルドアップ走をしてきました!!・・・結果は、16km地点でDNF・・・・(;^_^A少し残念な結果になってしまいましたが、最近良くなっ...
リクガメ

ロシアリクガメのずんさん、お迎え4周年!

9月はロシアリクガメのずんだのお迎え月。早いもので、4周年となりました。ずんさんは、日々飼い主にオラついて、カトルボーンが恋人だったり、穴掘ってご満悦だったり、とにかく面白いお方です。まだまだ成長途中なので、どんな感じに育っていくのかが楽し...
リクガメ

ジャパンレプタイルズショーin横浜へ行ってきた。

9/8(日)、ジャパンレプタイルズショーに行ってきました!この手のイベントは数年ぶり。色々な生き物が見れて、本当に楽しかった・・・!!ギリシャリクガメとロシアリクガメのベビーを見て、あまりの小ささとかわいさにノックアウトされたり、プレーリー...
ランニング

スピードが落ちていることを実感したラスト2kmペースアップの15kmジョグ。

9/8(日)、15kmジョグしてきました!今月からは少しづつ11月のちばアクアラインマラソンに向けてのトレーニングをやっていこうという計画なので、まずは小手調べに少しだけ速いペースで走ってみよう・・・ということでジョグのラスト2kmを適当に...
スポンサーリンク