本 「#シンFIRE論」を読んで 2年前に資産運用を始めて、本やインターネットで資産運用について調べる中で初めて目にした「FIRE」という言葉。意味としては「経済的自立」と「早期退職」とのこと。初めて目にした時も、現在も、とてもそれを実現できる状況にはないし、自分がFIRE... 2024.05.25 本
本 書籍「減速して自由に生きる」、色々な生き方のヒントがあって面白かった。 以前にそれまでやっていたMRの仕事を退職して、今やっている仕事に転職し、東日本大震災をきっかけに今住んでいる所に引っ越して暮らしていることを友人に話した際に「え?それってダウンシフターズじゃん!!あの本読んでそうしたの??」というリアクショ... 2024.03.25 本
本 小説版「ゴジラ-1.0」、面白かった! 小説版ゴジラ-1.0、先日読み終えました。小説でゴジラは初めての体験。果たしてどんな感じなのか。先日見に行った映画を追体験するような感じで毎日ワクワク読み進めました。読んでいて、「ああ、あのシーンはこういう意図だったのね」「ああ、聞き取れな... 2023.12.12 本
ランニンググッズ 「マラソンマン」、熱くてハチャメチャ展開で懐かしい感じのする漫画。 ひょんなことから、漫画「マラソンマン」を先月あたりから読み始めて、先日読み終えた。この漫画・・・・すげえ。趣味のランニングが題材の漫画なのですが、最早ランニングの漫画なのかわからない位の破天荒な展開。それでも続きが気になって、気が付いたら最... 2023.11.23 ランニンググッズ
本 書籍『「心の掃除」の上手い人下手な人』を読んで 「気持ちを切り替えよう」「起きたことは仕方ない。次へ行こう。」「グジグジ悩んでいても仕方ない。どうにか前向きにいこう。」「コントロールできないことを思い悩んでも仕方ない」頭ではこうわかっている。・・・でも、モヤる。モヤモヤ悩んでしまう。休日... 2023.09.29 本
本 「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」を読んで 「ミニマリスト」という言葉を初めて聞いた頃に購入して読んだ「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」。購入した当時は片付けブームで、そういったテーマの本が多く出ていたような気がする。それらの中でも、ただの片づけだけではなく、片付けから自分の生き方... 2023.09.10 本
本 【2023年8月】今までレビューした本まとめ ブログを始めてから、読んだ本のレビューをたくさん書いてきました。ランニング関係、リクガメ関係、家計の見直し関係はそれぞれでまとめた記事を作っていたのですが、その他のジャンルでまとめた記事を作っていなかったので今回作ってみました。ジャンルはバ... 2023.08.25 本
本 「限りなくシンプルに、豊かに暮らす/枡野俊明 著」自分を整える為に定期的に読み返す本 僕のストレス解消法の中のひとつに読書があります。読書はストーリーにわくわくしたり、知らないことをしれたり、色々な楽しみがありますが、読書には「自分を整えてくれる」という側面もあるように思います。荒れてしまったグラウンドを整備するかのように、... 2023.08.20 本
本 インデックス投資を始める際に読んだ「お金は寝かせて増やしなさい」レビュー 2022年の春、ひょんなことから始めた家計の見直し。家計の見直しをしていき、書籍やインターネットで目にして気になった「インデックス投資」。「インデックス投資って何?」「売り買いを頻繁にしたり、株価チャートに張り付かなくていい投資??」・・・... 2023.08.10 本
本 「次の時代を先に生きる」を読んで 何年か前に購入して、最近読み直した書籍「次の時代を先に生きる」。本は下記のような形で構成されております。「Re:My Story」「Re:Growth」「Re:Thinking」「Re:Life」「Re:Work」「Re:Economic ... 2023.08.06 本