【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

ペースを変化させながら15kmジョグと休日出勤と家庭問題のアレコレビヨンドでやるせない気持ち。

ランニング
スポンサーリンク

10/29(水)、仕事休みのはずが欠勤対応で出勤となった、ためいきの日曜日・・・じゃなくて水曜日。

でも、やりたいことは朝やるんだお!

とばかりにいつも通り早起きして走ってきました。

途中6km位呼吸が少し弾む程度にペースアップし、ラストの400mは思い切り走るという感じで。

後から時計を確認すると4:30~5:00/km位で走っていたようです。

先日ブログで書いた通り、あんまり追い込むとまた気管支が炎症起こすのでこんな感じで程々にやっておくのが良さそうです。それでも5:00/kmは普段から出すスピードではないので結構な負荷であるはず(通勤ランは基本6:15~6:40/km位)。

流山ロードレースまで二週間を切ってきました。気管支事情もあって、そこまで追い込めていませんが出来ることを出来るだけやって、当日は力試しのような感じで楽しんでいきたいと思います。

それにしても、この日は休日だったのに欠勤が出て少しだけ出勤することとなりました。

こんなでも一応管理職だし、他に人がいる訳でもないので対応するしかないので仕方なしですが、なんだかなぁです。先週は休日が過去にこんな感じで飛んだ分を取り戻すべく有休をとりましたが、その翌週にはまた休日が飛ぶと(;^_^A

まぁ仕方がないので、務めを果たすのみです。

そんな感じで務めを果たした後の極めつけは、例の家庭問題ビヨンド。

つーか、ビヨンドとかいらねーよ。頼むからもう関わらないでくれお願いします、続編とかいらないし、ハッピーエンドもバッドエンドもいらないので、とにかく終わってくれと。

法的な対応は全て、上記のリンクの通り終わったのですが、今度はお金の無心・・・。弁護士費用が払えないと。

つーか、働けよ、節約しろよ、どこまで自分に甘いんだよふざけんなよ、まだうちらに返してないのもあるだろと、どこまで人のお金と時間を奪って、メンタル削るんだよふざけんなよと。

まぁ結論としては弁護士さんに支払方法を交渉するようにという所で終わったのですが、、まぁ本当に自分に甘いし、言い訳ばかりでどうしようもない。

今回の一件で心の底から思ったのは「人は変えられないし、変わらない」ですねえ。

本人が「変わる意思」があれば違うと思うのですが、本人はまったくない感じなので。むしろ被害者意識だったり、自分はがんばっているのに・・・と思っている節すら発言の端々から感じる。

そういう人が一定数世の中にいることは知っていましたが、身近にいると本当に困ります。

こっちの生きる意欲・・・のようなものも削がれます。

それでも、毎日陽は登るし、人生は続いていく。

あんな生き方は死んでもしたくないし、あんなふうになりたくもない。

・・・・はぁ。すみません。なんかやるせなくて吐き散らかしちゃいました。読んで不快になった方がおられましたら申し訳ありません。

他人はコントロール出来ない。

自分のコントロール出来ることに集中する。

仕事をする、不要な出費はせずに節約する、掃除をする、体を動かす、よく食べて、よく寝る。

こういう時こそ、習慣通りに体を動かしていくことが重要だし、それで僕は救われてきた。

体を動かせば、心が動く。前向きになれる。

どんなことがあっても、自棄を起こさず、やること、やると決めたことを淡々と為していく。

そういう強さを身に付ける鍛錬だと思って、やっていこうと思います。

こんな日々も、いつかは笑い飛ばせるように、今こそしっかりと自分の航路を守って生きていきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました