【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

週末の山歩きのダメージが残る中での11kmジョグと歯医者さんへ。

ランニング
スポンサーリンク

なんだか気が付いたら月末となっていた7月。

暑いなーとか言っているうちに過ぎていった感じ(;^_^A

そんな感じの相変わらずな夏を過ごしておりますが、この日も早朝に起きてランニング行ってきました。

スポンサーリンク

7/30(水)ランニング結果

当初は最近平日休みにやっているインターバルやペース走などのスピード系のトレーニングをしようと思いましたが、先週末の塔ノ岳登山のダメージがかなり甚大でスピードを出して走る気にならず、20km位ゆっくりジョグにしよう・・・と走り出しましたが、それでもなんか筋肉痛がうっすら残ってて気持ちよく走れるような感じではなかったので、短めに切り上げて11kmとしました。

いやー、それにしても山歩きのダメージはデカい。

先日の塔ノ岳行った時のログ。

距離は18kmとなんてことない距離ですが、やっぱり累積上昇と下った量、そして行動時間の長さ、プラスしてアスファルトのような平坦な路面でないことから普段と違う刺激が入り続けることが、この甚大なダメージの要因なのかなぁ。

後は、暑さでバテてるってのもありそうですが。仕事の日の通勤ランもすごい汗かいて走ってますからねぇ。

まぁ、疲れている時や筋肉痛がある時は無理しないということで。

この方針でやっているから、大きな故障なく走れている・・・とも言えるのでしょうが、こんな感じでゆるくやっているから、ウルトラマラソンでキツくなった時や、フルマラソンで記録狙いの時に踏ん張りが効かないのかなと思ったりもします。

まぁでも、日々楽しく走れて、それで気分転換出来て・・・というのが、自分にとって記録云々よりも大切だと思っている部分なので、こんな感じでいいかなと思います。

疲労とか違和感を理由にランを切りあげた時は、こういう感じのことをよく考えます。

まぁ、正解なんてない問いだし、自分にとっての正解も移ろっていくような感じのことかなとは思います。まぁゆるゆると楽しんでいこう。

なんかざわつく一日&歯医者さんへ。

そんな感じでランニングを終えて、家でのんびりしていると津波警報が。

え・・?地震も起きていないのに・・・?

テレビをつけて確認すると、地震が起きたのはカムチャッカ半島・・・?アレだ、国語の授業でなんか読んだことあるぞ。調べたら「朝のリレー」だった。なんか懐かしい・・・!!

懐かしんでる場合じゃないんだけど、自分の住んでいる自治体の避難指示を確認して・・・職場への指示を出して・・・と。

はぁ。休みの日なのに仕事をまたしてしまった(;^_^A

まぁでもこれは、これでもなんちゃって管理職だから仕方ないか。

それにしても、こんなこと言うとお叱りを受けるかもだけど、なんかすごい過剰な気がするのは気のせいなのか。いやいや、念には念を入れて、ということなのか。どちらが正解というのはないけど、最近なんでもこういう案件について過剰になりすぎているような気がする。

過剰になりすぎた結果、別の問題が起こってやしないか・・・?

・・・気分を悪くされた方がおられたらすみません。あくまでつぶやきです。

そんなことを少し考え、のんびりしつつ午後は録画したジュラシックパークを見て(何度見てもドキドキする)、夕方は歯医者さんへ。

特に虫歯があるという訳ではなく、定期健診。歯石取ってもらってスッキリ。

それにしても電動歯ブラシを使うようになってから、歯石を取ってもらう時間が明らかに短くなった。

口腔内の快適度も段違いに違うし、本当に使い始めて良かった。

・・・とはいえ、歯はすっげえ大事。

脳にも、循環器系へも影響は多大。歯周病になるとその影響は口腔内だけでは済まないということをよく聞くので、歯の定期健診は今後も続けていきたいと思う。

そんな感じでのんびり過ごした7月最後の休日でした。

まだまだ暑い日は続くけど、元気に過ごしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました