ランニング 2025年館山若潮マラソンのゼッケン等届く。当日の走る作戦等々。 「ただいま~!・・・お!!ついに来たか・・・・」先日仕事から帰宅すると、今月末となった館山若潮マラソンのゼッケン等が届いていました。2014年位からコロナで中止の時を除いて、毎年出ているこの大会。館山若潮マラソンと言えば、なんつっても、坂。... 2025.01.17 ランニング
リクガメ 年末年始も相変わらずだった我が家のリクガメ達とウォンバルー ハービヴォラスレプタイルミールを与え始めてからの定点観測。 2025年も始まってもう半月。飼い主達も楽しかった冬休みを終えて、すっかり通常運転。そんな中、我が家のリクガメ達はというと相変わらずの通常運転。朝6:00にはシェルターから出てきてメシ待ち、メシが出てきたら爆食。その後はケージ内をうろつき、... 2025.01.16 リクガメ
ランニング 【館山若潮対策】15km走(設定:5:05~5:10/km)。目標達成に向けてのネックはやっぱり距離か。 1/12(日)、15km走やってきました!先週に距離走をやった効果もあるのか、あっという間に終わった感じで若干拍子抜けでしたが、とりあえずいい感じで出来たので一安心。先週の距離走や10kmの速めペース走は設定内で出来ているものの、余裕を持て... 2025.01.14 ランニング
僕が思う事 【うつ再発防止して15年】メンタルを保つ為にやっていること10選 2008年に過労とパワハラによって体調を崩し(うつ病との診断)、休職し療養、休職期間中に会社が合併し退職、その後リカバリーに2年を要し、その後転職、社会復帰、そこからは再発なく過ごしています。・・・が、当時の記憶はあまりないと言っても過言で... 2025.01.12 僕が思う事
僕が思う事 「いつかやろう」じゃなくて今やろう。先送りの機会損失と積みあがるやらなかった後悔は計り知れない。 最近思う事。「いつかやろう」と思っていることは、自分で「やる」と決断しない限り「いつか」は来ないということ。時間が出来たらやろう、一区切りついたら、季節が良くなったら、等々。「いつか~したい」「ずっと気になっている~をしてみたい」そういうこ... 2025.01.10 僕が思う事
ランニング 【館山若潮対策】10kmペース走、風で木っ端みじんw 冬休みも終わり、もう完全に通常運転の日々。気が付いたら、館山若潮マラソンももうすぐ。「出来たらサブ3.5をもう一度・・・」と思って準備していますが、なかなか距離走で余裕を持てなかった日曜日。「余裕は持てなくとも、とりあえずペースは死守出来た... 2025.01.09 ランニング
ランニング 【館山若潮対策】30km距離走とサウナデビューの話。 1/5(日)、館山若潮マラソン対策として30km距離走やってきました!本当は1/1(水)にやろうと思っていましたが、なんだか疲れていたのでスライドし、しっかり気合いを入れなおしてやったのですが・・・まさかの超ハードモードに(;^_^Aどうに... 2025.01.07 ランニング
ランニング 箱根駅伝が終わると正月休みの終わりを実感。通常運転へ。 1/3(金)、箱根駅伝の復路が終わると、毎年のことながら正月休みが終わることをより実感。箱根駅伝を見た後にジョグをして、「あー、明日から仕事かぁ」とさらに実感。今年はいつもの5連休よりも1日多い6連休だったけど、終わってみればあっという間。... 2025.01.05 ランニング
ランニング 2025年あけましておめでとうございます!と正月休み中のランニング。 2025年、あけましておめでとうございます。今年もボチボチと色々なことについて書き散らかしていきたいと思います。年始のご挨拶もそこそこに、ワタクシの一年の中で唯一の大型連休。年末年始。そして、ここをどう乗り切るかが一番大事。大事にしているこ... 2025.01.02 ランニング