本 書籍「減速して自由に生きる」、色々な生き方のヒントがあって面白かった。 以前にそれまでやっていたMRの仕事を退職して、今やっている仕事に転職し、東日本大震災をきっかけに今住んでいる所に引っ越して暮らしていることを友人に話した際に「え?それってダウンシフターズじゃん!!あの本読んでそうしたの??」というリアクショ... 2024.03.25 本
本 「思考の整理学」を読んで ずっと何年も気になっていて読んでいなかった「思考の整理学」。もっと早く読んでおけばよかった。20代、いや、10代でも良かったかも。読み始めて、いきなりギクリとする内容が畳みかけられる。グライダーと飛行機は遠くからみると、似ている。空を飛ぶの... 2023.12.17 本
本 小説版「ゴジラ-1.0」、面白かった! 小説版ゴジラ-1.0、先日読み終えました。小説でゴジラは初めての体験。果たしてどんな感じなのか。先日見に行った映画を追体験するような感じで毎日ワクワク読み進めました。読んでいて、「ああ、あのシーンはこういう意図だったのね」「ああ、聞き取れな... 2023.12.12 本
本 書籍『「心の掃除」の上手い人下手な人』を読んで 「気持ちを切り替えよう」「起きたことは仕方ない。次へ行こう。」「グジグジ悩んでいても仕方ない。どうにか前向きにいこう。」「コントロールできないことを思い悩んでも仕方ない」頭ではこうわかっている。・・・でも、モヤる。モヤモヤ悩んでしまう。休日... 2023.09.29 本
本 「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」を読んで 「ミニマリスト」という言葉を初めて聞いた頃に購入して読んだ「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」。購入した当時は片付けブームで、そういったテーマの本が多く出ていたような気がする。それらの中でも、ただの片づけだけではなく、片付けから自分の生き方... 2023.09.10 本
本 【2023年8月】今までレビューした本まとめ ブログを始めてから、読んだ本のレビューをたくさん書いてきました。ランニング関係、リクガメ関係、家計の見直し関係はそれぞれでまとめた記事を作っていたのですが、その他のジャンルでまとめた記事を作っていなかったので今回作ってみました。ジャンルはバ... 2023.08.25 本
本 「限りなくシンプルに、豊かに暮らす/枡野俊明 著」自分を整える為に定期的に読み返す本 僕のストレス解消法の中のひとつに読書があります。読書はストーリーにわくわくしたり、知らないことをしれたり、色々な楽しみがありますが、読書には「自分を整えてくれる」という側面もあるように思います。荒れてしまったグラウンドを整備するかのように、... 2023.08.20 本
本 インデックス投資を始める際に読んだ「お金は寝かせて増やしなさい」レビュー 2022年の春、ひょんなことから始めた家計の見直し。家計の見直しをしていき、書籍やインターネットで目にして気になった「インデックス投資」。「インデックス投資って何?」「売り買いを頻繁にしたり、株価チャートに張り付かなくていい投資??」・・・... 2023.08.10 本
本 「次の時代を先に生きる」を読んで 何年か前に購入して、最近読み直した書籍「次の時代を先に生きる」。本は下記のような形で構成されております。「Re:My Story」「Re:Growth」「Re:Thinking」「Re:Life」「Re:Work」「Re:Economic ... 2023.08.06 本
本 インデックス投資を始める際に読んだ「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」レビュー 2022年にひょんなことから始めた家計改善。そこまでは現金貯蓄一本やりで来ていて、投資はあまり興味がなくやっておりませんでした。「興味がない」というのもありましたが、現実問題として現金でまとまった額がなかった為、投資云々というよりもまずは現... 2023.08.04 本