【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります
リクガメ

【リクガメのケンカは激しい】我が家の事件簿

リビングの温度が25℃を越えている暖かい時期はリクガメ達を散歩させております。基本的にはケージで暮らしてもらっていますが暖かい時期のお楽しみということで。で、その際は必ず、ギリシャリクガメのリッキーとロシアリクガメのずんだは会わないように壁...
リクガメ

リクガメ飼育おすすめの飼育機材、サーモスタット

リクガメ飼育で最低限飼育設備を整える・・・・という感じで考えていくと除外されがちなサーモスタット。「結構価格も高いし・・・・」「温度計付けているから大丈夫でしょ」「手動で管理すれば良くね?」これすべて、リクガメを飼育し始めた当初、2008年...
ランニング

横浜マラソンに向けて特訓のはずが、緊急休養。

8/21(日)、「オペレーション0315」特訓日の予定でしたが急遽中止となりました(前回の様子はこちらです)。なんですかね。ちょっとしょんばりしてしまう日曜日でしたが、まぁ仕方ない。調子が整わないということは、現状の負荷に回復が追いついてい...
スポンサーリンク
リクガメ

リクガメの病気・通院について

リクガメの飼育をしていると遅かれ早かれリクガメが病気になって動物病院へ行くことになる方が多いことと思います。病気にならないのが一番良いのですが、僕は飼育し始めの頃に色々失敗をして動物病院のお世話になりどうにかこうにかここまで飼育してきており...
ランニング

横浜マラソンに向けて、5000mペース走。

横浜マラソンに向けてのトレーニング、「オペレーション0315」。前回は30kmロングジョグでした。今までの取り組みを振り返っていると明らかにフルマラソンで3時間15分を切るレースペース(4:35/km)より速いペースでの練習が少ないです。8...
日記

今度こそ、信じていいのか。ベイスターズ。

この記事を書き始めたのが8/20(土)朝。快進撃を続ける、ベイスターズは貯金7。首位ヤクルトとのゲーム差はまさかの5。これは・・・あるのか・・・・。ガチの、「横浜優勝」。98年。優勝した時、僕はロン毛の高校生だった。98年からの24年間で社...
ランニング

ベアフット系ランニングについて

2011年頃から運動不足解消の為に始めたランニング。走る事が楽しくて仕方なかったのですが、一つ困っていることがありました。「走るのは楽しいんだけど、脚が痛い!!」脚が痛いから、サポート性のあるタイツを履いて、クッション性のあるシューズも履い...
僕が思う事

自分の人生を生きよう。

僕が「自分の人生を生きよう」などと思うようになったのはもう12年位前のこと。長い時間行き詰って、立ち止まって、うずくまっている時に思ったことです。本当にこれに気づいて良かった。「自分の人生を生きる」それは当たり前のことのように思いますが、僕...
リクガメ

リクガメの床材について

リクガメの床材。これ、きっとリクガメ飼育者にとって永遠のテーマ。2008年からリクガメ飼育を開始して、様々なものを試しました。どれも一長一短あり、書籍でもインターネットでも様々な情報があふれています。様々な情報の海の中で、こんな問いが生まれ...
ランニング

ビブラムファイブフィンガーズ V-Runレビュー

BORN TO RUNを読み始めて、夢中になってルナサンダルや裸足で走り出した2014年5月。それまで走ると脚に痛みが出てろくに走れなかった僕のラン生活は、ルナサンダルで超スロージョグを始めてから快進撃をしていました。毎回後半歩き倒していた...
スポンサーリンク