【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります
ランニング

2022年8月ランニングまとめ

8月は「オペレーション0315」のトレーニングを念頭に置いて走ってきました!横浜マラソンで3時間15分切りをするという、未知の挑戦。8月からはスピード系のトレーニングも入れていきましたが、なかなか上手く行きませんでした。焦って無理しなかった...
ランニンググッズ

パーゴワークス RUSH5R レビュー

2022年春先に参加したチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンと野辺山ウルトラマラソンでマイボトルの携行が義務付けとなり、しかもドロップバック預かりもなくなるとの報を受けてザックを新調しました。購入したのは「パーゴワークスのRUSH5R」という...
ゆるランナー的ランニングノウハウ

【ゆっくり走ってたら出来た!】フルマラソン4時間切りを達成するまでの道のり

2011年、肩の故障が原因でソフトテニスを辞めた僕は何を思ったか突如走り始めました。最初はテニスウェアで、テニスシューズで適当に走っていましたがやがて大会に出て、「一生に一度はフルマラソン走っておくか」とうっかりフルマラソンに出て、返り討ち...
スポンサーリンク
リクガメの餌

【リクガメフード】キョーリン マルべリックドライ レビュー

キョーリンから発売された、草食性爬虫類フードのマルべリックドライ。桑ベースの人工飼料は僕が知っている限りでは初めてのように思います。「桑は栄養価が良いので、リクガメにあげたい食材!その桑ベースのフードとくれば試すしかない!!」と、いう訳で購...
小麦アレルギーの話

小麦アレルギーの僕が現在お気に入りの食べ物について書いてみた

2017年頃に小麦アレルギーと診断されてから、食事事情が大きく変わりました。小麦を避けないといけなくなったことで今まで食べていたものが食べれなくなりましたが、それでも、「小麦を使っていないもので、美味しいものが食べたい」そんな気持ちがありま...
ランニング

【30km走】湘南平へランニング。

8/28(日)、「オペレーション0315」特訓として湘南平へランニングしてきました!前回は、寝ている時に鬼攣りしたふくらはぎの状態を考慮して控えめにしましたがこの日はもう大丈夫だろうということで、しっかりスピードも上げて走ってきました。そん...
リクガメ

【初心者の方必見】リクガメ飼育で犯しがちなミス

リクガメ飼育で犯しがちなミスや飼育していて想定外な事態。これからエラそうに書きますが(エラそうにするなと、すみません。)、これ全て僕がしてきたことです。2008年から飼育を開始して、失敗をたくさんしてきました。一応書籍を読んで、情報を集めて...
ベイスターズ

4年ぶりのハマスタ。首位攻防戦を見れる喜び。

8/26(金)、横浜スタジアムにベイスターズvsスワローズの試合を見に行ってきました!「ハマスタ連勝ストッパーになってしまうかもしれない・・・・」「僕がハマスタで見るとベイスターズは負ける・・・」そんな不安や謎ジンクスをぶっ飛ばして、「そう...
ランニング

ポイント練をせず大事を取ってジョグ17km。

8/24(水)、仕事休みの日だったので脚の調子が良け横浜マラソンに向けて「オペレーション0315」の練習をするはずでした。しかし!!8/21(日)の朝に左ふくらはぎを寝ている時に鬼攣りした影響(その時の記事はこちらです)で、今回はジョグをし...
リクガメ

【リクガメのケンカは激しい】我が家の事件簿

リビングの温度が25℃を越えている暖かい時期はリクガメ達を散歩させております。基本的にはケージで暮らしてもらっていますが暖かい時期のお楽しみということで。で、その際は必ず、ギリシャリクガメのリッキーとロシアリクガメのずんだは会わないように壁...
スポンサーリンク