リクガメ 【2022年11月】我が家のリクガメ達の様子 11月に入り、気温が高かったり低かったり、同居人はマラソン大会に出かけたりとしていますが彼らはマイペースに過ごしております。これから寒くなってくるとケージの外に出すこともなくなり、彼ら(特にリキ男)の「ケージから出してくれ~!!」アピールを... 2022.11.07 リクガメ
横浜マラソン 2022年横浜マラソンに向けた練習振り返り 10/30(日)、横浜マラソンを走ってきました!すごく楽しかったです。ただ一つの心残りといえば・・・やはり目標タイム未達ということです。目標タイムの3時間15分に対して、3時間24分と9分届かない結果となりました。今回、7月からおひとり様3... 2022.11.06 横浜マラソン
ランニング 2022年横浜マラソンその後 10/30(日)横浜マラソン、目標としていた3時間15分切りはならなかったものの、どうにか自己ベスト更新で終え、過ごす事数日。大会の主観まみれのレポを書き、書きながら自分の記憶を辿っていくと、「あぁ・・・本当に楽しかったな」と、横浜マラソン... 2022.11.05 ランニング
横浜マラソン 2022年横浜マラソン 最終話「とても遠くに感じたフィニッシュゲートと3時間15分切り」 首都高湾岸線の攻防で、精神的にも崩壊し、脚のダメージも蓄積し、目標としていた3時間15分切りも厳しい状況となった。それでも、大会は面白いし、何よりこういう状況を味わえるのも大会の醍醐味だ。「まだ、自己ベスト更新は狙える」その思いと、「どう始... 2022.11.04 横浜マラソン
横浜マラソン 2022年横浜マラソン 第三話「首都高湾岸線の攻防」 首都高に入り、エイドステーションの位置を勘違いしたり、少し疲労の影が出て来たりと少しづつではあるけど、雲行きが怪しくなってきた。しかし!!今年に入って、どれだけの死線を潜り抜けてきたか。チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンで沈み、野辺山ウルト... 2022.11.03 横浜マラソン
横浜マラソン 2022年横浜マラソン 第二話「僕に牙をむき始めた、横浜マラソン」 順調すぎる滑り出しで10kmを通過。景色は横浜市街から移り変わり、後で走るであろう首都高の高架下を淡々と走っていく。「このコース、10年前になるから記憶があやふやだけど多分神奈川マラソンのコースだよなぁ」神奈川マラソンもまたいつか出てみよう... 2022.11.02 横浜マラソン
横浜マラソン 2022年横浜マラソン 第一話「決戦の幕開け」 10/30(日)、走ってきた横浜マラソン。楽しかったこと、阿鼻叫喚だったこと、レース中失敗したこと、面白かったこと、もうすでに全て美化されているめでたい我が頭脳。そんな横浜マラソンの振り返り、数話に分けて書いていきたいと思います。始発で桜木... 2022.11.01 横浜マラソン
横浜マラソン 2022年横浜マラソン、走ってきました! 昨日、横浜マラソンを走ってきました!思えば10年前にちばアクアラインマラソンで初フル。あまりにもヘッポコすぎて走れずDNF。そこからコツコツと走るのが楽しくて続けてきて、ついに10年後となる今回は「3時間15分切り」という目標を掲げて7月か... 2022.10.31 横浜マラソン
リクガメの餌 【リクガメフード】スドー トータスフード レビュー 先日スドーのトータスフードを購入しました。このフードは、ギリシャリクガメのリッキーを飼育し始めた頃から何度も使っており、着色料を使っていないことアルファルファベースであることたんぱく質含有量が他のフードに比べ低め匂いが牧草のような自然な匂い... 2022.10.30 リクガメの餌
ランニング 明日はついに横浜マラソン! 7月から「3時間15分切り」を目指して準備をしてきた横浜マラソン。ついに明日、本番です。補給計画も、ペース表も作成し終わり、アイテムを揃え、もう本当に後はスタートラインに立つだけとなりました。フルマラソンを走るのは2020年の館山若潮マラソ... 2022.10.29 ランニング