ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】40kmジョグ 3/5(日)、40kmジョグしてきました!週末に5kmずつロングジョグの距離を伸ばしてきており、ついに40kmとなりました。30km以上の距離になってくると、さすがに手強さを感じますが毎週ロングジョグを繰り返しやっている効果かそこまでデカい... 2023.03.08 ランニング
ランニンググッズ 【ランニング書籍レビュー】非常識マラソンメソッド 「非常識マラソンメソッド/岩本能史 著」。この本(と、著者の岩本さん)に影響を受けまくった僕は、Onのシューズを履き、当初は存在すら知らなかったウルトラマラソンを走るようになり、「あんな所、走る所なの?」と友人や職場の同僚に呆れられながら足... 2023.03.07 ランニンググッズ
ランニンググッズ 【On クラウドブーム】レースで使うことはなかったけど、学びを多く与えてくれたシューズ。 2021年に購入したOnのクラウドブーム。当時は今発売されているクラウドブームエコーが出ておらず、「On初のカーボンプレート搭載のシューズ」ということですごくテンションが上がった記憶があります。2021年、中止になってしまった横浜マラソンの... 2023.03.06 ランニンググッズ
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】大磯方面へ25kmジョグ 3/3(金)、25kmジョグしてきました!さすがに3週連続で週間走行距離100kmを超えて、少し疲労を感じてきた今日この頃。前日の3/2(木)の通勤ランは、こんな感じで、帰宅ランが雨の為予定より短縮。前日走る量が減ったので、今日は余裕を持っ... 2023.03.05 ランニング
ランニング 【ネガティブこばすけについて】ランニングにおける「強さ」について考える ランニングをしていて、よく「強い」という表現を耳にします。多分これは「速さ」だけで評価されるものではない。風や気温等の気象条件に左右されないとか、トラブルに負けないとか、多少の違和感に負けない、あるいはヤバい故障の際には潔く撤退できるとか、... 2023.03.04 ランニング
ランニング 2023年2月ランニング振り返り 2月もあっという間に終わり、もう3月になりました。「まだ先だ。慌てず慌てず。」などと思っていた4月のチャレンジ富士五湖まで、後2ヵ月を切りました。実際に鍛えるような目的で走るのは、4月の第1週位まででしょうから実質あと1か月。そんな大切な3... 2023.03.03 ランニング
本 【書籍レビュー/資産形成の入門書!】お金の不安がなくなる 資産形成1年生 2022年4月に家計の見直しを始めた際に、Youtubeでこの本の存在を知って購入しました。「家計の見直しをしたい」「貯金の速度をもっと加速出来ないか?」そんな方におすすめの一冊です。この本はタイトルにもある通り「資産形成1年生」なので、特... 2023.03.02 本
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】35kmジョグとトレーニングでのシューズ選択の狙いについて 2/26(日)、35kmジョグやってきました!先週のようなペースメーカーとしての責務もなく1人で走る場合は、ペースを妥協してしまったり、予定していた距離を走らなかったりということになりがち。そんなことがないように、しっかりと「35km走るん... 2023.03.01 ランニング
本 【書籍レビュー】「必ずできる、もっと出来る/大八木弘明 著」を読んで 2023年箱根駅伝で、駅伝監督を勇退し総監督となることを発表した駒沢大学の大八木監督。正月休みが終わるなぁとブルーになっていた所に、まさかのWパンチの衝撃でした。大八木監督は、ここ数年で学生に対するアプローチやご本人の雰囲気とかが変わったな... 2023.02.28 本
ランニンググッズ ブルックス ゴースト15買いました! 先日、ブルックスのゴースト15を購入しました。最近、デイリートレーナーとして使っているシューズが次々と寿命を迎えていて、シューズ入れ替えの時期に来ております。手持ちのデイリートレーナー(Onのクラウドストラトスとクラウドモンスター)と違う毛... 2023.02.27 ランニンググッズ