【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります
リクガメ

【ギリシャリクガメ】気まぐれなリキ男さん

我が家にいるギリシャリクガメのリッキー(♂)。通称リキ男さん。2008年からの長い付き合いになります。わかっていることは食いしん坊であることと、かまってちゃんな所もありつつ、クールな所もある、いわゆる「ツンデレ系リクガメ」であること。下記の...

インデックス投資を始める際に読んだ「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」レビュー

2022年にひょんなことから始めた家計改善。そこまでは現金貯蓄一本やりで来ていて、投資はあまり興味がなくやっておりませんでした。「興味がない」というのもありましたが、現実問題として現金でまとまった額がなかった為、投資云々というよりもまずは現...
ランニング

14kmジョグとベイスターズ30年史と勝手にブレイクすると思っている注目の選手。

8/2(水)14kmジョグしてきました。「せっかくの休日なので、フルマラソンを想定したポイント練を!!」という思いもあったものの、日曜日にやった足柄峠走の筋肉痛がまだ少し残っているので、ポイント練はしないほうが良いだろうということで軽めのジ...
スポンサーリンク
ランニング

2023年7月ランニング振り返り

ものすごく暑かった7月。ランニング中の脳内ではミスチルの「こんな風にひどく蒸し暑い日」しか流れない位、クソ暑かった7月。灼熱の8時間耐久レースに始まり、灼熱地獄の足柄峠走に終わった7月。思えば、「こんな風にひどく蒸し暑い日」がリリースされた...
ランニング

灼熱の足柄峠走。それは「シン・足柄峠走」だった。

7/30(日)、足柄峠走へ行ってきました!おそらく通算20回位は足柄峠へ行っていて、コースもキツさも概ね頭に入っているはずでした。それなのに・・・・それなのに。この日の足柄峠走は、別格のキツさ。足柄峠おなじみの斜度に、連日続く猛暑。「猛暑」...
リクガメ

【リクガメのオス同士の戦い】ガン飛ばしあうお二人

我が家にいるリクガメは、ギリシャリクガメのリッキー(♂)とロシアリクガメのずんだ(♂)。天気が良い夏は、部屋で散歩をしているのですが、二匹が会わないように仕切りをしなくてはなりません。でないと、戦闘民族丸出しで即噛みつきに行くずんだが、リッ...
ランニンググッズ

レビューしたランニング本まとめ

2011年に突然ダイエットの為に走り出し、そこから気が付いたら10km、ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソンと挑戦をしてきました。その際、「どんなトレーニングを積んだらいいのだろう?」「大会中の対策は?」「当日の作戦は?」「着るも...
ランニング

5000m現状確認全力走。

7/28(金)早朝、5000m現状確認の全力走をやってきました!「全力」・・・と言っても、ペース設定をせず、走りながら呼吸の荒れ具合で5km走り切れるペースを判断しながら走るという意味で、ウルトラマラソンを中心に走る2月~7月上旬の間は全く...
リクガメ飼育環境・グッズ等

夏場のリクガメ飼育で注意していること

暑い夏がやってきました。飼育開始当初、「リクガメは寒さに弱いから保温電球等での保温が必要」という情報を得ていたことから「寒いのは良くない」というのは理解していたものの、「暑さ」についてはノーマークでした。しかし、暑すぎてもリクガメは体調を崩...

書籍「夢と金」を読んで

「お金が尽きると、夢が尽きる。これが真実だ。」そんな強烈なフレーズが書かれた帯が付いている本。著者は西野亮廣さん。西野さんと言うと僕の中では「はねるのとびら」のイメージが強い方でしたが、現在は様々な活動をされているんだなというのを本を読んで...
スポンサーリンク