ランニング 日常に戻るべく21kmジョグと習慣はお薬だという話 12/10(日)、七里ガ浜方面へジョグしてきました!先週から続くプライベート関係のアレやコレやで参っていて、正直あまり走る気分でない感じだったのですが、運動、食事、睡眠、掃除等の習慣を崩していくと行きつく先はセルフ無間地獄とわかっているので... 2023.12.11 ランニング
僕が思う事 つらい時、自分の行動指針を保てるか 先日、詳細は避けるが自分の人生を大きく揺るがされるような出来事に遭遇した。正確にいうと、もう揺るがされているがwその状況は、カイジだったら、エスポワールで組んだ人にどんどん裏切られ続けるような苦境のようで、ガッツだったら、贄にされた蝕の真っ... 2023.12.10 僕が思う事
ランニンググッズ ブルックス ハイペリオンテンポ、約700km使用後の状態 2023年の大会もブルックスのハイペリオンテンポでほとんどの大会を走りました。勝手に「二号機、緑君」などと呼んでいますが、その二号機が累計走行距離約700kmを超えたので、そろそろ大会用シューズとしてはお役御免。今後はトレーニング用(距離走... 2023.12.09 ランニンググッズ
奥武蔵ウルトラマラソン 奥武蔵ウルトラマラソン、8時間耐久レースが日程変更。ちょっと寂しい。 先日、Xを適当に見ていたら、思わず「わっ!!」と言ってしまう投稿を見つけた。その投稿は、毎年出場している、奥武蔵ウルトラマラソンと8時間耐久レースを主催しているスポーツエイドジャパンの主催予定大会のリストと、大会開催日程の変更について書かれ... 2023.12.07 奥武蔵ウルトラマラソン
ランニング 2023年11月ランニング振り返り もうすっかり寒くなってきた今日この頃。11月は、前半はしまだ大井川マラソンの疲労を抜くために走らない日も多めに取って過ごして、後半は走る頻度を普段通りに戻しました。はだの丹沢水無川マラソンに向けて中旬からはポイント練もやりましたが、こなせた... 2023.12.06 ランニング
ランニング 鎌倉方面へ21kmジョグと小説版ゴジラ-1.0入手! 12/1(金)鎌倉方面へジョグしてきました。翌日は走るのお休みして、日曜日ははだの丹沢水無川マラソンの予定でしたが夜に身内の不幸が。突然の事で、僕も奥さんも大きな悲しみと驚きがありましたが、こればかりはどうにもならないので受け入れていくしか... 2023.12.03 ランニング
はだの丹沢水無川マラソン 2023年はだの丹沢水無川マラソンDNSと明日は当たり前に来るとは限らないという話 明日のはだの丹沢水無川マラソンは、身内の不幸があってDNSとなりました。まぁDNSは仕方ないとして、今日があって、明日が当たり前に来るというのは幻想なんだなということを改めて思いました。どこかで、自分も、自分の大切な人も、今日も、明日も当然... 2023.12.02 はだの丹沢水無川マラソン
野辺山ウルトラマラソン 2024年野辺山ウルトラマラソン、エントリーしました! 先日、野辺山ウルトラマラソンにエントリーしました。これで、8回目の野辺山ウルトラ。通算成績は、6勝1敗。右も左もわからない初ウルトラで出場したのが2015年大会。そこで奇跡の制限時間3分前ゴールをして、ウルトラマラソンの楽しさを知り、現在に... 2023.12.01 野辺山ウルトラマラソン
ゆるランナー的ランニングノウハウ 冬。ビブラムファイブフィンガーズの季節。ベアフット系ランのメリット・デメリットについて。 ここ最近、だいぶ寒くなってきましたので、ルナサンダルをしまってビブラムファイブフィンガーズを引っ張り出してきました。それにしても、ルナサンダルもビブラムファイブフィンガーズもペラッペラで地面がとっても近くに感じます。本当、2016年とかその... 2023.11.30 ゆるランナー的ランニングノウハウ
ランニング 小雨の中の28kmジョグとエンデュリスレーシングショーツ購入。 11/26(日)、28kmジョグしてきました。途中から雨が降り出して、止めるか一瞬迷いましたが止めずに走り続けて無事終了。それにしても、随分と寒くなってきました。今年は季節外れの暖かさが続いているような感じがありましたが、いよいよ冬突入とい... 2023.11.29 ランニング