10/6(月)、とっても珍しい二連休の朝。それだけでテンションが上がる朝。
かといって、何かいつもと違う事をする訳でもなく、いつもの休日通り朝四時に起きて走りに行きました。
この日は前日に1時間、平均ペース4:55/km位で走ったこともあって、朝は体が重かったですが、走っているうちに何とかなるでしょという感じでスタート。
10/6(月)ランニング結果

【10/6(月)ランニング結果】
- 22kmジョグ:2時間20分(平均ペース:6:22/km)
- シューズ:ブルックス ゴースト16
走り始めて8km位までは体が重く、ようやく軽くなったと思ったら便意に襲われて、またしても便器マンになってしまった。なんかこないだここをジョグした時も便意に襲われていた気がする。
なんだろう、最近快便っぷりに磨きが掛かっているというか、一回目も快便、さらに二度目も快便という、謎の二段構成になっている。一回でいいんですよ、一回で(誰に言っているのかと)。
そんな便意からも、無事コンビニ休憩で解放されて、ようやく一息。
これで、ようやく尻事情もすっきりしました。
さぁ、復路は快適に走れそうだな・・・
と、飲み物を飲みながらコンビニの前をふらふらしていると・・・
!
えのすいのイベントポスターに食らいつく

「ゴジラvs江の島」!!!
ゴジラとキングギドラとビオランテが江の島に集結・・・みたいな感じのポスター。
しかもゴジラは平成ゴジラ、しかもvsデストロイアの時のバーニングゴジラじゃないですか!
いやー、テンション上がりますねえ。
そんな感じでテンションがブチ上がり、そしてひとつの疑問が浮かび上がった。
「ビオランテって、海水大丈夫なのか?元々植物だったよね?」
このテーマで奥さんと会話。
・・・確かに、ビオランテが最初に出現したのは芦ノ湖だ。
まぁでも、ゴジラ細胞を持っているのだから、いくら植物ベースだといっても進化して適応するのでは??
という結論に至った。
ちなみに奥さんは首の長い怪獣や、ウネウネしている怪獣はお好きではないらしく、ビオランテとキングギドラは苦手らしい。
・・・やっぱり奥さんはモスラが良いようだ。
このポスターがきっかけで、「江の島水族館行くか」ということになり、今度行くことに。
そんな感じで、色々お話しつつポクポク走った22kmでした!
10/7(火)からは平常運転。
週明けはいきなり健康診断で、バリウム飲んで、バリウム排出の為の下剤を飲んで、おそらくその後はまた便器マンになると思いますが、ボチボチやっていきたいと思います。
コメント