【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

2024-03

日記

思う所あり、思い切りモノを処分した。

ここ最近続いている、家庭の事情的なアレコレ。それに対応していく中で、自分の中で「多分こうだよなぁ」と思っていたことで確信に至ったことがあって。それは「モノがあふれていて、カオスになっているのは良くない」という事。仕事柄、色々な人の家に行きま...
ランニング

【チャレンジ富士五湖への道】10kmペース走と不整地走とジョグ

3/15(金)10kmペース走してきました!気が付いたらウルトラマラソンを意識したペースで長い距離を走ることばかりになっていたので「ヤバい!速いペースやってねえ!!」という感じでやってきました!ウルトラマラソンだから、当然長い距離を走るのが...
ランニング

2023年秋~2024年春フルマラソン振り返り

2023年秋~2024年春、僕のマラソンシーズンが終了した。今はウルトラマラソンに向けて準備を進めている日々。そんな中ですがマラソンシーズンの振り返りをしていきたいなと思います。今シーズンは、フルマラソンを2本走りました。どれも楽しかったん...
スポンサーリンク
ランニング

【チャレンジ富士五湖への道】45km走と読書とボヤキ

3/10(日)チャレンジ富士五湖に向けて45km走をしてきました!今回も外出の予定があるので、真っ暗な早朝3時から走り出し。走り出しはすごい星がきれいに見えたり、夜明けの空がすごいきれいだったりと早朝ならではのランを楽しみました。35km過...
リクガメ

【2024年3月】リクガメ達の様子

ついに3月に突入し、寒くて乾燥するリクガメ飼いにとっては嫌な季節もあと少し。毎日せっせとケージに散水して湿度を保ち、ケージの温度と湿度が適温域にあるかチェックする日々。まぁ、これは冬でなくてもしますし、散水も頻度が変わるだけで結構するのです...
ゆるランナー的ランニングノウハウ

ランニングでこれまでしてきた失敗

2011年から運動不足解消の為に走り始めたはずが10kmの大会に挑戦し、ハーフマラソン、フルマラソン、気が付いたらウルトラマラソンと挑戦していき、その中で色々な失敗をしてきました。今思えば、「そりゃそうなるでしょ」というような間違いも沢山し...
ゆるランナー的ランニングノウハウ

「歩き」はランのトレーニングになるかもしれない

先日まで自転車が故障していた関係で、歩いて通勤することになった日に思ったこと。結論は上記のポストの通りなのですが、「歩くのもランニングのトレーニングのひとつになるかもしれない」ということです。故障時のリハビリとしてウォークは良く聞く話ですし...
ランニング

【チャレンジ富士五湖への道】25km走

3/6(水)、25km走してきました。午前中は雨が降っていたので、掃除やら読書やらしてのんびりと過ごし、雨が上がった午後からポクポク走り出しました。先週末にやった足柄峠走のダメージは未だ健在。走れないレベルではないものの、脚にわずかな筋肉痛...
リクガメ

【ギリシャリクガメ】リキ男さんの春

3月に入り、気温が上がり暖かい日が増えてきました。天気がいい日のリクガメ達を見ていると、ケージ飼育でも外の天気を感じるのか活性が上がっているように感じます。朝からメシを待てずに暴れ出すリクガメ達。最近は朝6時にケージカバーを外すと、リキ男も...
僕が思う事

安心する為に払うコストについて考えてみた

先日、12年乗ってきた自転車がいよいよダメになってきた為買い換えました。自転車購入の際にお店の人から色々勧められるお話しを聞きながらふと思ったことがあって、考えてみると「これって何にでも当てはまるし、どこで折り合いをつけるかの問題だよなぁ」...
スポンサーリンク