【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

ランニング

ランニング

4:20/km前後の設定で5km走と次の決戦シューズを考える。

いよいよ10月に突入し、朝晩はすっかり涼しくなったな・・・と感じる今日この頃。ベイスターズもレギュラーシーズンが終わり、ナイター中継のない夜を過ごしていると余計に秋を感じます。それにしても残念なのは、三浦監督の辞任。残念なんだけど、勝負の世...
ランニング

2025年9月ランニング振り返り

とにかく暑さとの戦いだった今年の夏(毎年な気もするが・・・)。9月に入り、気が付いたらだんだん走りやすい陽気に。いよいよ秋も来たなあと感じる9月末で快適に走りつつも、「このままのペースで走っていたら月間走行距離300km行かないんだよなあ」...
ランニング

秋を感じたヤビツ峠走とのんびり過ごす休日

9/28(日)、金曜日にやった400m×8インターバル走の気管支へのダメージもかなり回復したので当初の予定通りヤビツ峠走をやってきました!今月初めに走った火祭りロードレースもですが、最近速く走ると気管支へのダメージが残るのでこの日も抑えめの...
スポンサーリンク
ランニング

久しぶりの400m×8インターバル走とエアコン掃除について。

9/26(金)、火祭りロードレースのダメージ(主に気管支)がようやく抜けてきたので、ようやくポイント練を再開。いやもう本当、そういうお年頃と言ってしまえばそれまでなのですが、本当に疲労やダメージが抜けにくくなってきました(;^_^A特に速い...
ランニング

便意に翻弄された、30kmジョグ

9/21(日)、30kmジョグしてきました!火祭りロードレースで負った気管支へのダメージもようやく回復してきたので、一安心。そういうお年頃なのか、何なのかわかりませんが、本当にダメージが抜けにくくなった今日この頃。加齢は避けられない現実だし...
ランニング

不整地ジョグ30分込みの15kmジョグとか通院とか。

先週の週末は疲労で走るのを切り上げて、サウナ行ったりのんびりして過ごしました。その後は、9/15(月)走るのお休み9/16(火)通勤ラン7km上記のような流れで過ごして、9/17(水)を迎えました。まぁやっぱり、9/14(日)の振り返りのブ...
ランニング

15km位ジョグの予定でしたが、疲労感アリアリの為4kmで切り上げてサウナへ。外気浴しながら考えたこと等。

9/14(日)。火祭りロードレースから一週間が経過。脚の筋肉痛はそこまでないものの、気管支へのダメージ(喘息持ちの為、速く走ると必ずここにダメージが来る)と体へのダメージがなかなかのもので、火祭りロードレース後の通勤ランは最短距離の7kmで...
ランニング

22kmジョグと懐かしの映画「海底軍艦」。

9/12(金)、ようやく先週末の火祭りロードレースの疲労が抜けてきたかなという感じ。本当、「大会で追い込む代償と回復について考えてみた」でも書いた通り、なかなか疲労が抜けなくなったなぁとここ数年痛感していましたが、今回も同じく痛感しておりま...
ランニング

2025年8月ランニング振り返り

8月。このブログを書き始めてから、8月に月間走行距離300kmを超えたことはない。毎年、必ず暑さでノビてしまっている。今年もすごく暑い。暑すぎてなんか常に脳内では「エビバデ・クラップ・ユアー・ハンズ」だ。そんな取っ散らかった感想しか出てこな...
ランニング

火祭りロードレース前最後の休日だけど、15kmジョグ。

9/3(水)、タイトルの通り週末の火祭りロードレースの前最後の休日ということで、本当ならばハーフマラソンのペースを想定した感じで5kmペース走とかしたかったんだけど、先週末のヤビツ峠走のダメージがまだ残っていたので、大人しくジョグを選択。ダ...
スポンサーリンク