リクガメ 最近のリクガメ達とREPFAN vol.19チチュウカイリクガメ特集購入! 飼い主達が館山若潮マラソン走ったりして、わちゃわちゃしていた間もブレることなく元気で過ごしていた我が家のリクガメ達。そして、先月から地中海リクガメの特集をやるとのことでずっと楽しみにしていたREPFANがついに購入出来ました。表紙を見ただけ... 2023.02.07 リクガメ
館山若潮マラソン 2023年館山若潮マラソン 装備・補給・真面目な振り返り 楽しかった館山若潮マラソン。主観まみれのレースレポを書き終えて、振り返りをしていると改善点や次回に生かしていきたいことが出てきました。そんな訳で、ちょっと真面目に振り返りをしていこうと思います。下記の3つのパートに分けて、走りの振り返り装備... 2023.02.06 館山若潮マラソン
ランニング 館山若潮マラソン後の休養も終わり、ラン再開! 楽しかった館山若潮マラソンから3日間の休養を経て、2/2(木)に通勤ランを再開しました。1/29(日)館山若潮マラソン後の体の状態はこんな感じでした。1/30(月)ハムストリングス・大腿四頭筋が筋肉痛1/31(火)朝起きた時に伸びをしたらふ... 2023.02.05 ランニング
本 【書籍レビュー】「自分らしさはいらない/著者:松浦弥太郎」を読んで この本は、ある日奥さんが本屋さんで見つけて買ってきた本です。奥さんが「面白そう」と思って買ってきたのですが、奥さんよりも僕が先に読了してしまいました。奥さんと同じくタイトルに惹かれました。「個性が大事」「自分らしく」と言われる昨今で、「自分... 2023.02.04 本
館山若潮マラソン 2023年館山若潮マラソン 最終話「魂に火をつけろ」 【ここまでのあらすじ(前回のお話しはこちらです)】やや突っ込み気味で入って菜の花のきれいな暴走・・・否、房総フラワーラインを経てハーフまで。そこから登り基調に入り、ペースは少しづつ後退。10km地点で「(自己ベスト)獲ったな」と思った自分を... 2023.02.03 館山若潮マラソン
館山若潮マラソン 2023年館山若潮マラソン 第3話「禁じられた遊び」 【ここまでのあらすじ(第2話はこちらです)】房総フラワーラインまでは、3時間15分を狙える所で走ってきてしまった僕。突っ込みすぎなのか、それとも「昔のケンシロウではないな・・・」的なヤツなのか。答えは一択。どう考えても、脚の重さを感じてきて... 2023.02.02 館山若潮マラソン
館山若潮マラソン 2023年館山若潮マラソン 第2話「房総フラワーライン、弱気の虫が飛び始めた」 【ここまでのあらすじ(第1話はこちらです)】ついにスタートした2023年館山若潮マラソン。10kmまではオーバーペース気味で入ってしまった僕。しかし、この後に支払うツケの大きさを知る由もない。オーバーペースではあるが余裕度があることで、調子... 2023.02.01 館山若潮マラソン
館山若潮マラソン 2023年館山若潮マラソン 第1話「捕らぬ狸の皮算用」 「おあっ!!いてててて・・・・」ここは館山若潮マラソン、40km地点。ごまかしごまかし走ってきたけど、ついに過去最大の脚攣り地獄に襲われた僕は棒立ちで攣りが収まるのを待っていました。いてえ。やべえ。どんどん抜かれる。順位とかタイムも気にして... 2023.01.31 館山若潮マラソン
館山若潮マラソン 2023年館山若潮マラソン、行ってきました! 昨日、館山若潮マラソン行ってきました!結果は、手元の時計でこんな感じでした。館山若潮マラソン:3時間27分38秒(平均ペース:4:53/km)いや本当、後半は自分との戦いでした(;^_^A前日のブログで「3時間20分~3時間40分位でゴール... 2023.01.30 館山若潮マラソン
僕が思う事 未来はそんなに悪いもんじゃないよと言いたい話 先日、なんとなく日テレジータスをつけたら「ジャイアンツベストゲーム 2011年長野サヨナラホームラン」などという番組をやっていた。2011年シリーズ最終戦、巨人ー横浜戦。日テレや巨人ファンから見れば、サヨナラホームランで勝った最高の試合。僕... 2023.01.29 僕が思う事