ランニング 野辺山ウルトラマラソン2日前。 ついに野辺山ウルトラマラソン2日前となりました。なんというか、もうやることがない。やることなんて、後は当日持っていく荷物の準備と体のケアと睡眠しっかりして、前日の仕事が予定通り早く上がれるように段取りして祈る位。覚悟を作るなんというか、ウル... 2022.05.20 ランニング
本 ウルトラマラソン前に自分を奮い立たせる為に読む本 野辺山ウルトラマラソンが間近に迫ってきました。僕にとって100kmは相当な覚悟を要する距離で、基本「楽しむ」スタンスで走るものの100kmの道中楽しいばかりで終わる訳ではないということも今までの経験で分かっており、いい経験もあれば悪い経験、... 2022.05.19 本
小麦アレルギーの話 小麦アレルギー持ちのマラソン大会補給事情 もう数年前になりますが、突然小麦アレルギーになりました。それまでは、マラソン大会ではエイドステーションにあるものを片っ端から食べて走っているのにお腹いっぱいとか訳のわからないことにもなっていた僕ですがアレルギーになったことで補給事情と食生活... 2022.05.18 小麦アレルギーの話
ランニンググッズ 【2023/2/22更新】On クラウドフライヤー レビュー 数年前から気に入っているOnのランニングシューズ。色々なモデルを履いていますが3回リピートしているのは「クラウド」と今回書く「クラウドフライヤー」のみ。正直第一印象はあまり良くなかったこのクラウドフライヤーですが、長い期間使い出すと手が伸び... 2022.05.17 ランニンググッズランニングシューズレビュー
野辺山ウルトラマラソン 野辺山ウルトラマラソンのペース表作りました 野辺山ウルトラマラソンまで後一週間切りました。かれこれ5回目の出場となります。景色も良いし、初めてウルトラマラソンを走った大会で思い入れも強い大会です。持っていく補給物等の準備もですが、予定ペース表作りをコツコツやっていて先日ようやく完成し... 2022.05.16 野辺山ウルトラマラソン
ランニング 足柄峠走やってきました。 野辺山ウルトラマラソンの2週間前となる5/8(日)に足柄峠走やってきました。この足柄峠走、ただ峠のてっぺんまで行って帰ってくるだけで走力が付いてくる面白いやつ。ただ、場所によって斜度は15度とかの場所もあって結構行って帰ってくると言ってもキ... 2022.05.12 ランニング
ランニンググッズ ルナサンダル ベナード レビュー 僕のランニング人生を変えたと言っても過言ではない、ルナサンダル。このサンダルでかれこれシューグーで修理しつつ4000kmは走り、フルマラソンを2回、12時間耐久レース、8時間耐久レースでも使いました。このサンダル大好きで、一時は「これだけあ... 2022.05.10 ランニンググッズランニングシューズレビュー
ランニング 野辺山ウルトラマラソン対策で走る日々 5/22(日)に野辺山ウルトラマラソンがあり、ちょっと直前過ぎますがまだ走り込みを継続しております。走り込みは5/15(日)の大会一週間前まで続けて、そこから本番に向けて走る量を落として行こうと計画しております。最近の黄金パターン昨年までは... 2022.05.09 ランニング
ランニング ランニングを始めたきっかけとこれまで もうかれこれ走り始めて、11年となりました。走力向上という面ではかなり歩みはゆっくりですが自分のペースで、自分の好きな所で、好きなだけできるランニングというものに出会えて幸せだと思っています。そんな僕の走り始めたきっかけから、これまでをざざ... 2022.05.07 ランニング
ランニンググッズ 【ベタつかず、スパスパ切れる!】テーピングテープを切る時の必殺ハサミ、ネバノン ランニングの時、特に大会の時に僕はテーピングをします。特にニューハレのニーダッシュがお気に入りで愛用しています。他に状況に応じてニューハレのVテープやIテープを使用します。ニューハレでなくても、日々のランニングでも乳ズレ(シャツと乳首がすれ... 2022.05.06 ランニンググッズ