【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

拭き掃除の力はすごい。

僕が思う事
スポンサーリンク

完全に習慣化出来た、拭き掃除。

元々は本「限りなくシンプルに、豊かに暮らす」に拭き掃除の事が書いてあって、その影響で数年前になんとなく始めたのがきっかけ。

いつもやっている掃除機での掃除に加えて拭き掃除もするようになった。

我が家は2LDKの間取りなので、一日で全ての部屋を拭き掃除するとなると、なんとなく続かなそうなので、休日に掃除機は全ての部屋にかけて、一部屋拭き掃除をすることにしております。

床を拭いて、家具も動かして、その裏側や家具も拭いて、玄関とか、外のインターホン、窓、窓のレールとかも全て拭いていく。

汚れているとか、いないとかは関係なしにやっていく。

家がきれいになるのが、勿論気持ち良くていいんだけど、なんかこう、気持ちが整うというか、ちゃんと掃除をした自分に自信を持てるというか、ピッとした気分になるというか、よくわからないけど、拭き掃除をした後は、とても気分が良い。

家具を動かして掃除をするので、不用品が見つかればそのついでに捨てる。

ホコリもなくなるし、不用品も減ることから、空間も軽くなる。

気持ちも軽くなる。

拭き掃除ってすごい。

これからも、続けていきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました