【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

2025-11

ランニング

ペース速め5kmを含む15kmジョグと仕事疲れを癒す休日。

11/26(水)。なんだかもうあっという間に月末(最近毎月末言っている気がするw)。今週は有給取ったりして週4勤務なので月末業務がパンパンだけど、それでも休める時に休みたいと思った(有休も代休も貯まりにたまっていつも使えずに終わっている件)...
ランニング

戯れで「俺たちの箱根駅伝」風の文章で振り返ったヤビツ峠走と10kmジョグをした二連休。

11/23(日)と11/24(月)はうれしいうれしい二連休。連休はなかなか取れない職場ですが、ここ最近疲労というかストレスが蓄積してて下瞼の痙攣がずっと続いているとかあったりして、出来れば休養したいよということで、人員的にも取れそうな感じも...
リクガメ

リクガメケージの冬支度、完了!

最近はすっかり朝・晩が冷え込むようになりました。「そろそろ保温電球を稼働しないと・・・」と稼働させたのがつい最近な気もしますが、あっという間に冬支度をし始めました。バスキングライトも稼働し始めたら、早速バスキングライトの下へ行き体を温めてい...
スポンサーリンク
ランニング

COROSの「レース予測」がポジティブすぎる件。

先日、何の気なく久しぶりにCOROSアプリの「レース予測」を見てみたら、とんでもない数字が出ていた。?ハーフマラソン、1時間26分34秒!?フルマラソン、3時間1分36秒!?何言ってんだこのアプリ。「ちいかわ」より引用。まぁハーフはかつてだ...
日記

起床後にSNSをダラダラ見てしまう習慣を止めたい件の3か月後。

まだクソ暑かった夏に、上記のような記事を書いた。簡単に言うと「朝起きてSNSをダラダラ見てしまい、すごい時間を無駄にしているのを何とかしたい」というもの。だんだん時間は短くなってはいる。でも、その行為を完全に断ち切るという所までいかない。最...
ゆるランナー的ランニングノウハウ

【トンデモかも?スクワット仮説】ランニングの疲労が抜けやすい?

先月から細々と始めた筋トレ。腕立て・スクワット・腹筋ローラーを各30回を毎日。一応このブログを書いた時点で毎日継続出来ていて、始めてから一か月が経過した。で、体に劇的な変化が何か起こった的なことではないんだけど、ちょっと興味深いことがあって...
ランニング

7kmパーッと速めにラン&ハイペリオン3初使用の感想。

11/19(水)。この日の早朝はだいぶ冷え込みました。まぁ真冬になればこんなもんじゃないよな・・・と思いつつ、しっかりタイツやウインドブレーカーを着て外に出る。この日までは寒いかなと思ってタイツ履くと暑かったりしましたが、この日は全然そんな...
三浦国際市民マラソン

2026三浦国際市民マラソン、エントリーしました!

奥さんが何故か急に「三浦国際出よう!!」と言い出し、エントリーすることになった三浦国際市民マラソン。この大会で事前に知っていたのは、参加賞が大根というすばらしい情報のみ(大根の煮物が大好物です)。大根の葉っぱもリキ男さん達のメシにも、我々の...
ランニングシューズレビュー

ブルックス ハイペリオン3買いました!

先日、ついに2020年頃から決戦シューズとして履き続けていたハイペリオンテンポの後継として、ハイペリオン3を購入しました!ハイペリオンテンポはすごく気に入っていて、ハイペリオンテンポがある限りは、型落ちを買い続けるぜと履き続けること4足目。...
ランニング

30kmジョグと鎌倉観光と「ゴジラ2000 ミレニアム」見て過ごした日曜日。

11/16(日)。早いもので11月も折り返し。気が付いたら月末の丹沢湖マラソンのゼッケンとかも届いているし、なんかとにかく時間の流れが早い。気が付いたら日々終わっていく感じ。まぁでも、それなりに毎日楽しいし、色々と充実しているのだろうという...
スポンサーリンク