【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

2025-05

ランニング

雨の止み間を狙って21kmジョグと今後の計画。

5/30(金)、仕事休みの日でしたが、朝から雨でしかも終日雨予報だった為朝から掃除したり、家のやることやってのんびり。せっかくの休みなのに、運動出来ないのか・・・などと文句言いつつも、雨ランをする気概はないという、何とも通常運転な感じ(;^...
火祭りロードレース

火祭りロードレースにエントリー。

野辺山ウルトラマラソンも無事終わり、我が家の話題は「秋、どの大会に出るか?」。「ウルトラが終わったら、スピード上げて走るのも楽しみたいよね!」という考えであった為、「5km~10km位の大会で何か面白そうなものはないか・・・?」と探していて...
ランニング

野辺山ウルトラから一週間休養してジョグ再開。

5/25(日)、野辺山ウルトラマラソン後一週間の休養を入れた後のラン。先日の野辺山ウルトラマラソンでは後述しますがここ数年で一番のダメージを負いました(;^_^Aこれまでは筋肉痛は3日位で消えることが多かったのが、今回は5日位はしっかりと残...
スポンサーリンク
野辺山ウルトラマラソン

2025年野辺山ウルトラマラソン振り返り 最終話「野辺山を初めて走ってからの10年とこれから」に続く。

最終関門の川上村原公民館からゴールまではあと約16km。ここまでもあんな坂やこんな坂を乗り越えてきた。ここまでも、キツさに何度となく理性は崩壊しかけ、懸案事項の脚もいよいよ制御不能に陥りつつある。痛み、痙攣、痛み、痙攣の無限ループ。そして、...
野辺山ウルトラマラソン

2025年野辺山ウルトラマラソン振り返り 第五話「滝見の湯エイドの思い出とシン・馬越峠」

南相木村役場エイドを出発して、馬越峠を目指す。結構この辺りは暑さを一番感じたゾーンでしたが、私設エイドの方から氷を頂けたりして、それのおかげでかなり快適に道中は進んでいくことが出来ました。・・・が、前半はあれだけ快調に走れた脚もだんだん怪し...
野辺山ウルトラマラソン

2025年野辺山ウルトラマラソン振り返り 第四話「積み上げてきたもの」

49.5kmの小海中学校横公園エイドを出ると、基本的に登り基調。息の切れないペースで進んでいく。エイドを出てすぐの介護施設では、毎年入居者の方がガラス越しに応援してくれている。職業柄、手を振らずにはいられないし、すごく手を振ってくださるので...
野辺山ウルトラマラソン

2025年野辺山ウルトラマラソン振り返り 第三話「思い出せ、本栖湖での悔しさを」

42km地点、八峰の湯まではまさかの快進撃。想定以上の順調さに、思わずテンションも上がりそうになる・・・・が、心のどこかで「そんなに甘いもんじゃないだろ」と思っていた。野辺山との戦いはこの日で8回目。すんなり戦いが終わったことなど、ない。い...
野辺山ウルトラマラソン

2025年野辺山ウルトラマラソン振り返り 第二話「サプライズと自分の資源」

スタート直後にトイレにピットインして、最高にスッキリした気分で2025年野辺山ウルトラマラソンを再びスタートした。僕に安息の時間を提供してくれたトイレに「いってきまーす!!」・・・・とは、言っていないけれど、それくらい清々しい気分で走り出し...
野辺山ウルトラマラソン

2025年野辺山ウルトラマラソン振り返り 第一話「波乱の大会直前。万全、絶対、順風満帆・・・そんなものはない」

馬越峠の頂上から下り始め、ついにテーピングと気合いで固めた右脚は崩壊を始めていた。そこに颯爽と現れ、一言二言話して僕を抜いていく奥さん。この日脳内でひたすら流れていた脳内BGMは先日レイトショーで観た、劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」主題...
野辺山ウルトラマラソン

2025年野辺山ウルトラマラソン、無事完走しました!

タイトルの通り、野辺山ウルトラマラソン、無事完走しました!ここ最近のブログの記事には僕の不安成分が滲み出ていたのですが、もう本当に不安しかなくて。・・・脚がいてえ。不安は、この一点に尽きる。ハードなアップダウンが手ぐすねを引いて待つ野辺山。...
スポンサーリンク