リクガメ 暖かくなってきたので、リクガメ達のケージのバスキングライト撤去 5月に入り、バスキングライトを稼働させるとケージ内の温度が30℃を超えるようになってきたので、バスキングライトを撤去しました。外気温が25℃を超える日も出てきて、だんだん夏が近づいてきたなぁという感じです。我が家にいるギリシャリクガメのリッ... 2024.05.06 リクガメ
僕が思う事 10年以上取り組み続けている思考法、コントロール出来る事と出来ない事を仕分けること。 ここ10年、タイトルにはそう書いたけどそれ以上になるかもしれない。思考法、メンタルトレーニング、考え方の枠組みの再構成・・・・色々な表現のされ方がありますが、僕は「思考法」と呼びたいと思います。その思考法とは、「自分でコントロール出来る事と... 2024.05.05 僕が思う事
ランニング 2024年4月ランニング振り返り 今月はチャレンジ富士五湖と野辺山ウルトラをDNSすることを決めたので、走行距離は控えめとなりました。おそらくは家庭問題によるストレスが原因と思われるめまいが普段も、走ってる時も出ることがあり、走っても負荷低め、走らない日も多めにして過ごしま... 2024.05.04 ランニング
ランニング 久しぶりにサンダルで20km越えのラン。 5/1(水)21km走ってきました!ここ1~2ヵ月悩まされているめまいも、サンダルか裸足なら走っている間のめまいが出にくいことがわかったので、しばらくの間はサンダルで走ることにしようと思いましたが、ここで大問題が。「あ・・・サンダルとかでも... 2024.05.03 ランニング
ランニンググッズ 腹筋ローラー、再び。 昨年の7月に始めた腹筋ローラー。腹の上のポニョをどうにかしたいとか、継続が一番難しいとか色々書いて、どうにか続けていきたい的な感じで終えたこの記事。「継続が難しい」この記事でフラグを立ててしまっていますが、見事に継続出来てませんでした。記録... 2024.05.02 ランニンググッズ
ベアフット系ランニング 何故裸足、もしくはミニマリストシューズで走ると気持ちがブチ上るのか。 先日、Xでこんな投稿をした。そして、ここ最近めまいに悩まされているが、ミニマリストシューズだとめまいに悩まされずに走れる謎。そして、最近メンタルも家庭問題の対応で疲れているが、何故か裸足やミニマリストシューズで走ると走っている途中に頭の中に... 2024.05.01 ベアフット系ランニング