僕が思う事 失敗を恐れてはいないか? チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンが近づいてきました。すでに3回挑戦して、3回ともDNF。それほどに、僕にとって118kmを15時間で走る壁は高い。エントリーする前から「このチャレンジは現実的ではない。時期尚早。」と思ったり、また収容バスに... 2023.03.20 僕が思う事
僕が思う事 映画館で、1つのことだけをする為に過ごす時間って貴重だなと思った話 2022年は映画館に3回も行きました。観た作品は「シン・ウルトラマン」「THE FIRST SLAM DUNK」「すずめの戸締まり」。どれも懐かしい気分になったり、熱い気持ちになって、夢中っていいなと思ったり、いい振り返りの機会になったり、... 2023.03.19 僕が思う事
僕が思う事 ネタが枯渇。書くことも「休息」が大事と感じた件 2022年年末のこと。「書くことが、、、ない」どんな内容でもOK、とりあえず自分の中にあるものを書いてみる、新規記事じゃなくても過去記事の手直しでもOK。書くことがどうやら好きみたいだから、このブログにお引越しした時に1つだけ自らにルールを... 2023.02.20 僕が思う事
僕が思う事 未来はそんなに悪いもんじゃないよと言いたい話 先日、なんとなく日テレジータスをつけたら「ジャイアンツベストゲーム 2011年長野サヨナラホームラン」などという番組をやっていた。2011年シリーズ最終戦、巨人ー横浜戦。日テレや巨人ファンから見れば、サヨナラホームランで勝った最高の試合。僕... 2023.01.29 僕が思う事
僕が思う事 「やること」より「やらないこと」を決めることが大事なのではないか?という話 ここ数年で、自分の「枠」を意識するようになりました。「枠」は物事をやるキャパシティのようなもの。この「枠」を時間として意識すると、本当に僕に残された枠は少ないのだと実感します。1日は24時間。平日は少なくとも8時間労働。睡眠は6~7時間は欲... 2023.01.14 僕が思う事
僕が思う事 目標なんてない人生。それもいいじゃないかという話。 お正月。子供の頃、親戚の集まりなどに行くと決まって聞かれたことがあります。「今年の目標は?」「なりたいものは?」子供ながら、とてもこの質問が苦手でした。とりあえず、適当にそれっぽいことを答えてその場をやりすごす、非常にかわいくない子供でした... 2023.01.02 僕が思う事
僕が思う事 年賀状について考えたら、色んなことを考えてしまった話 年賀状、年末年始の風物詩。特に思考停止で「出すもの」として出してきておりましたが、去年に一つ大きな決断をしました。友人・会社関係の方には年賀状を出さないということにしました。特にそれ自体は大きな決断ではないものの、一度始めたことを止めるのっ... 2022.12.29 僕が思う事
僕が思う事 【仮面ライダーBLACK SUNを見て】知ろうとすることは何よりも大事と感じた件 先日仮面ライダーBLACK SUNを観ました。原作の仮面ライダーBLACKは小さい頃夢中になって観た仮面ライダー。原作のオマージュをふんだんに入れながらも、現代への風刺たっぷりな「大人の仮面ライダー」でした。「悪とは、何だ。」「悪とは、誰だ... 2022.12.13 僕が思う事
僕が思う事 スポーツ体罰問題に思う事 先日、またとんでもない体罰問題のニュースが出ていました。問題になった教師は僕と同年代。僕と同年代ということは僕が見たり、経験したようなスポーツの環境でやってきた人なのかどうかわかりませんが、手が出るということはおそらく「そういう時代」にスポ... 2022.10.18 僕が思う事
僕が思う事 学生時代、敗戦であれだけ泣いた理由が箱根駅伝の予選会を見ていてやっとわかった 箱根駅伝の予選会。自分と奥さんの母校も予選会からとなった為、今回はより力を入れて見ていました。通過して本戦へ進む学校もあれば、通過できない学校もある。「おいおいそこまでカメラ寄るのか?」と思う位、敗退して泣いている選手に寄って中継している。... 2022.10.16 僕が思う事