【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

ランニング

ランニング

2024年11月ランニング振り返り

11月。「3か月連続で300km越えを達成し、フルマラソンとウルトラマラソンに向けてのトレーニングをする土台を作る」これを大目標として取り組んできた、ここ3か月。9月:353km10月:365km11月:246km・・・・(;^_^A「い・...
ランニング

また背中やっちまった・・・ので大人しくウォーキングしたのとレースシューズを購入した件。

11/23(土)朝の出社ラン中に、また背中やっちまいました(;^_^A結構この謎の背中痛は昔からあって(去年のしまだ大井川マラソンの直前にもなってかなり焦りました)、何の予兆もなくいきなり症状が出て、一週間以内に症状が消えるんだけど、痛みが...
ランニング

ラスト4kmだけペースアップの21kmジョグとクラウドX3お役御免。

11/22(金)21kmジョグしてきました!寒がりには嫌な季節となってきました(;^_^A特にこの時期は走り始めの時間は、寒い→手袋、ウインドシェル、タイツ着用→気温上がる→暑い→脱ぎたくなる→脱げないor脱ぐの面倒くさい→汗だく日々このコ...
スポンサーリンク
ランニング

21kmジョグと「4522敗の記憶~ホエールズ&ベイスターズ涙の球団史」を読み直してうっかり泣いてしまった話。

11/17(日)、七里ガ浜方面へのんびりジョグしてきました!アクアラインマラソンから一週間経過。だいぶ疲労も取れてきたので、ゆっくり長く距離を踏んでいくトレーニングを再開していこうかなという感じ。この季節外れの暖かい陽気も今週が最後だと思わ...
ランニング

10kmジョグとアクアラインマラソン後の回復状況

11/15(金)、楽しかったアクアラインマラソンから5日経過。気持ち的には20km位ジョグしたい気持ちでしたが、筋肉痛がないものの体の疲労感がありありで感覚的に良くなかったことや雨が降り始めたことから走り始めて早々に10kmに変更しました(...
ランニング

2024年10月ランニング振り返り

一気に涼しくなってきて、ようやく運動しやすい時期になったなぁと実感した10月。早朝なんかは肌寒く感じる日もありました。9月から「とにかくゆっくりじっくりと走り込みをして、月間走行距離で300~350km達成する」ということを目標として取り組...
ランニング

ちばアクアラインマラソン一週間前の10kmペース走。

「週休二日制?それおいしいの?」状態に仕事が突入して、ベイスターズがCS突破したり日本一になったりとなんかうれしい事と、そうでないことがごっちゃになって過ごしていて、気が付いたらアクアラインマラソンの一週間前。ランの疲労を抜く前に仕事の疲労...
ランニング

ちばアクアラインマラソンに向けて足柄峠走と日本シリーズ。

10/27(日)、ちばアクアラインマラソンに向けて足柄峠走をやってきました!足柄峠走、10/14(日)にもやったのでこれで今月2回目。今回足柄峠走を2回やった意図は、「強い脚を作る事」。ちばアクアラインマラソンは結構タフなコースで、前半のア...
ランニング

休日出勤前の14kmジョグ。脳内BGMは「勤労を捧げよ!」

10/23(水)14kmジョグしてきました!本当ならば休日で20km位はジョグしようと思っていたのですが、残念ながら仕事が入ることに。時々あることなのですが、いやー、本当嫌ですなぁ。まぁ嫌だ嫌だ言ってても仕方ないので、勤労を捧げる訳ですが(...
ランニング

ちばアクアラインマラソンに向けて、30km走。

10/20(日)、ちばアクアラインマラソン3週間前・・・などと言っても、アクアラインは走り込みの一環として走るので特にスピード系をやるとか、追い込むとかそういう感じの雰囲気もなく過ごしております。今現在は、とにかく有酸素能力向上の走り込み。...
スポンサーリンク