ランニング 【館山若潮対策最終回】10km速くと当日どうするか考えた。 1/22(水)、館山若潮マラソン前最後の休日ということで、10km速めに走ってきました!先日の記事で「ペースを決めて走るのに食傷気味。感覚でやってみようと思う」という趣旨のことを書いた通り、そんな感じでやってみることにしました。やってみて、... 2025.01.23 ランニング
ランニング 【館山若潮対策】ペース変化入れつつ24kmジョグとランで考えていること 1/19(日)館山若潮マラソン一週間前。なんかこの前正月で箱根駅伝見てた気がするのに、もうあっという間に一月も月末に突入。そりゃ「もうひとつの箱根駅伝」もやっている訳で。この日も25kmの距離走をするか悩みましたが、ペースを気にして時計を見... 2025.01.21 ランニング
ランニング 【館山若潮対策】・・・のはずが、休養して完走証やメダルの片づけして思い出迷子。 1/17(金)、仕事休みの日の朝。前日の夜からなんとなく翌日のポイント練が気乗りしない。朝起きたら変わるかなぁと期待しておきましたが、寝て起きてもどうにも気乗りしないまま。・・・ええ。なんか疲れていました(;^_^A「ここを押してやらないと... 2025.01.18 ランニング
ランニング 2025年館山若潮マラソンのゼッケン等届く。当日の走る作戦等々。 「ただいま~!・・・お!!ついに来たか・・・・」先日仕事から帰宅すると、今月末となった館山若潮マラソンのゼッケン等が届いていました。2014年位からコロナで中止の時を除いて、毎年出ているこの大会。館山若潮マラソンと言えば、なんつっても、坂。... 2025.01.17 ランニング
ランニング 【館山若潮対策】15km走(設定:5:05~5:10/km)。目標達成に向けてのネックはやっぱり距離か。 1/12(日)、15km走やってきました!先週に距離走をやった効果もあるのか、あっという間に終わった感じで若干拍子抜けでしたが、とりあえずいい感じで出来たので一安心。先週の距離走や10kmの速めペース走は設定内で出来ているものの、余裕を持て... 2025.01.14 ランニング
ランニング 【館山若潮対策】10kmペース走、風で木っ端みじんw 冬休みも終わり、もう完全に通常運転の日々。気が付いたら、館山若潮マラソンももうすぐ。「出来たらサブ3.5をもう一度・・・」と思って準備していますが、なかなか距離走で余裕を持てなかった日曜日。「余裕は持てなくとも、とりあえずペースは死守出来た... 2025.01.09 ランニング
ランニング 【館山若潮対策】30km距離走とサウナデビューの話。 1/5(日)、館山若潮マラソン対策として30km距離走やってきました!本当は1/1(水)にやろうと思っていましたが、なんだか疲れていたのでスライドし、しっかり気合いを入れなおしてやったのですが・・・まさかの超ハードモードに(;^_^Aどうに... 2025.01.07 ランニング
ランニング 箱根駅伝が終わると正月休みの終わりを実感。通常運転へ。 1/3(金)、箱根駅伝の復路が終わると、毎年のことながら正月休みが終わることをより実感。箱根駅伝を見た後にジョグをして、「あー、明日から仕事かぁ」とさらに実感。今年はいつもの5連休よりも1日多い6連休だったけど、終わってみればあっという間。... 2025.01.05 ランニング
ランニング 2025年あけましておめでとうございます!と正月休み中のランニング。 2025年、あけましておめでとうございます。今年もボチボチと色々なことについて書き散らかしていきたいと思います。年始のご挨拶もそこそこに、ワタクシの一年の中で唯一の大型連休。年末年始。そして、ここをどう乗り切るかが一番大事。大事にしているこ... 2025.01.02 ランニング
ランニング 15kmジョグとベイスターズのドキュメンタリー『勝ち切る覚悟 ~日本一までの79日~』観てきました! 冬休み2日目。この日はジョグと今年日本一を達成したベイスターズのドキュメンタリーを観に行ってきました!昼間から映画館に行ける幸せ。こういう幸せを嚙みしめてまた来年も頑張ろうと思います。そんなのんびり楽しい冬休み。ランの振り返りから書いていき... 2024.12.31 ランニング