【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

ランニングシューズレビュー

ランニングシューズレビュー

On クラウドX3 レビュー

先日購入したOnのクラウドX3。このクラウドX3、僕が今欲しいと思っていたスペックを満たしてくれる素晴らしいシューズで、とても気に入りました。「今欲しいスペック」、それは、一言で言えば、「薄底シューズ」。もっと細かく言えば、レースで履くシュ...
ランニングシューズレビュー

【2023.8.15更新】On クラウドストラトス レビュー

Onのクラウドストラトス。2023年の初めに購入し、ロングジョグや日々のジョグを中心に使用しております。使用してみての感想は、安定感があるロッカー形状による前への誘導で足が自然に前へ前へと出る安定感のおかげで、疲れている時でも横ブレが気にな...
ランニングシューズレビュー

On クラウドX3買いました!!

先日OnのクラウドX3を購入しました!クラウドXの第一世代は程よいソールの薄さと反発性の良さ、高いフィット感を気に入ってウルトラマラソンで使ったり、日々のトレーニングで使用しておりました。最近ジョグシューズも分厚いソールのものが増えてきたの...
スポンサーリンク
ランニングシューズレビュー

ブルックス ハイペリオンテンポ、新品と800km使用したものを比較してみた

昨年購入し、2022年のほとんどの大会を走ったハイペリオンテンポ。共に死線を乗り越え、シューズへの信頼度が高まり、フルマラソンでも使ってみようと思い、10/30(日)の横浜マラソン決戦シューズとして新しいものを購入しました。手に取って、見て...
ランニングシューズレビュー

2022年7月~9月ランニングシューズレビュー記事まとめ

2022年7月~9月の間で、3足のランニングシューズのレビュー記事を書きました。レビュー記事を書いたシューズは、On クラウドモンスターOn クラウドブームビブラムファイブフィンガーズ V-Runこの3足です。ビブラムファイブフィンガーズは...
ランニング

ビブラムファイブフィンガーズ V-Runレビュー

BORN TO RUNを読み始めて、夢中になってルナサンダルや裸足で走り出した2014年5月。それまで走ると脚に痛みが出てろくに走れなかった僕のラン生活は、ルナサンダルで超スロージョグを始めてから快進撃をしていました。毎回後半歩き倒していた...
ランニンググッズ

【2023/2/25更新】On クラウドブーム レビュー

2021年に中止になってしまった横浜マラソンの決戦シューズ候補として購入したクラウドブーム。履いてみた結果、現状の僕の走力と脚では使いこなすことが困難・・・という結論でフルマラソンでの使用は見合わせている状況です。ですが、このシューズはとん...
ランニングシューズレビュー

【2024/1/17更新】On クラウドモンスター レビュー

Onのクラウドモンスターを2022年の5月頃に購入し、主にジョグと距離走で使って約1200km位履き、2024年1月にお役御免としました。走行距離にして約1200km、時間にして1年と7か月位使用してみた感想等を書いていきたいと思います。履...
ランニンググッズ

【2023/12/9更新】ブルックス ハイペリオンテンポレビュー

ブルックスのハイペリオンテンポ。2021年に1足買い、2022年にもう1足購入。気が付いたら、2022年のほとんどの大会はハイペリオンテンポで走り、ウルトラ・フル・ハーフの自己ベストを更新出来ました。100kmマラソン:12時間8分(野辺山...
ランニンググッズ

【2023/2/22更新】On クラウドフライヤー レビュー

数年前から気に入っているOnのランニングシューズ。色々なモデルを履いていますが3回リピートしているのは「クラウド」と今回書く「クラウドフライヤー」のみ。正直第一印象はあまり良くなかったこのクラウドフライヤーですが、長い期間使い出すと手が伸び...
スポンサーリンク