【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

チャレンジ富士五湖への道

ランニング

【チャレンジ富士五湖への道】40kmジョグ

2/18(日)、チャレンジ富士五湖へ向けて40kmロングジョグをしてきました!結構この時期にしては気温が高く、久しぶりにウインドブレーカーと手袋を取って走り、後半はケツやハムにキツさがきたものの、ペースを落とすことなく走り切れたので一安心と...
ランニング

【チャレンジ富士五湖への道】10kmペース走とジョグと再検査

2/16(金)10kmペース走やってきました。チャレンジ富士五湖への準備の基本的な流れは、一週間単位で1スピード、1ロング、1or2休養、他ジョグという考え方でやっております。その流れの中で、この日は「スピード」の日。設定は4:30/kmで...
ランニング

【チャレンジ富士五湖への道】相模原ギオンスタジアムのクロカンコースで120分ジョグ

2/11(日)、相模原ギオンスタジアムのクロスカントリーコースで120分ジョグしてきました。ここ最近、ロードばかり走っていたので体への刺激を変えるのと気分転換で行ってきましたが、狙い通り刺激も体に入れられ、気分転換にもなって楽しかったです。...
スポンサーリンク
ランニング

【チャレンジ富士五湖への道】30kmロングジョグ

1月末の館山若潮マラソンが終わると、毎年恒例の4月チャレンジ富士五湖、5月野辺山ウルトラマラソンに向けてのトレーニングを開始しています。館山若潮マラソンは、途中で歩きが入ったりしたせいもあったのか、ダメージが普段より少なめに終わり、大会翌日...
ランニング

【チャレンジ富士五湖への道】最終特訓、5kmペース走

2月から取り組んできた、チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン5LAKESの部完走に向けての特訓シリーズ「チャレンジ富士五湖への道」がついに4/14(金)に終了となりました。振り返れば、2月からここまでラン人生最大の走り込みをしてきました。2月...
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン

【チャレンジ富士五湖への道】覚悟を作る

チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンがいよいよ直前となってきました。この直前に何かやっても、もうどうこうなることはないのでドンと構えて本番を待つのみとなる訳ですが、結構大切なのが「覚悟」とよく言われます。しかもこの覚悟。決めたはずがあの手この...
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン

【チャレンジ富士五湖への道】ペース表等、補給計画の準備

いよいよチャレンジ富士五湖の参加案内が公開され、関門時間やエイドステーションの情報が開示されました。僕にとって、関門時間の情報やエイドステーションの情報、エイドステーション間の距離、登りか下りか、そういった情報を一枚の紙にまとめておくことは...
ランニング

【チャレンジ富士五湖への道】不整地含む20kmジョグ

ついにチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンまで、あと1週間を切りました。携行するジェルや食べ物を用意していたり、ペース表を作っていると否応なしに高まる緊張感。緊張しようが、リラックスしていようが、本番はやってくる。多少の緊張感も、本番に向けて...
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン

【チャレンジ富士五湖への道】私信、100km地点の君へ

4/16(日)、チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンで100km地点を通過した君への私信。「グッドラック!良い旅を。」そんなメッセージをスタート地点の君へ送ったけど、今はどんな気分だい?脳内BGMはミスチルの「I`LL BE」だろうか。不甲斐...
ランニング

【チャレンジ富士五湖への道】完全休養

3月の走り込みのツケがきたのか、ちょっと疲労困憊な4/3週。4/7(金)は仕事も休みだったので、15kmジョグの予定でしたが悪天候と疲労もあったので思い切って完全休養としました。詰め込むような特訓はここまででしっかりやりきったので、いや、少...
スポンサーリンク