【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

ランニンググッズ

ランニンググッズ

2022年7月~9月ランニンググッズレビュー記事まとめ

7月~9月にレビューしてきたランニンググッズは、スパイベルト日焼け止め(アグレッシブデザインとNALC)パーゴワークス RUSH5RTabio レーシングラン5本指フルマラソン 補給アイテムCOROS PACE2この6つ、どれも僕のランニン...
ランニンググッズ

フルマラソンで僕が使っている補給アイテム

10月に横浜マラソンを控えていて、補給アイテムを揃えていっております。フルマラソンの場合は、ウルトラマラソン程長時間にならないので携行する量は少なめになりますが走るペースが速く、自己ベスト更新に挑む時は何を摂るかも重要になってきます。補給失...
ランニンググッズ

【ランニングソックス】Tabio レーシングラン5本指 レビュー

ランニンググッズで一番大切な道具はと言われれば、ランニングシューズ。そして、素足でシューズを履かない限りは次に大切な道具はソックスだと思っています。2011年から走り始めて、様々なメーカーのソックスを試してきました。その中で一番気に入って使...
スポンサーリンク
ランニンググッズ

パーゴワークス RUSH5R レビュー

2022年春先に参加したチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンと野辺山ウルトラマラソンでマイボトルの携行が義務付けとなり、しかもドロップバック預かりもなくなるとの報を受けてザックを新調しました。購入したのは「パーゴワークスのRUSH5R」という...
ランニング

ビブラムファイブフィンガーズ V-Runレビュー

BORN TO RUNを読み始めて、夢中になってルナサンダルや裸足で走り出した2014年5月。それまで走ると脚に痛みが出てろくに走れなかった僕のラン生活は、ルナサンダルで超スロージョグを始めてから快進撃をしていました。毎回後半歩き倒していた...
ランニンググッズ

ランニングする時におすすめの日焼け止めレビュー【アグレッシブデザイン・NALC】

「14時間、汗だくになって、かつ水を10回以上被っても落ちない日焼け止めはないのか?」100kmのウルトラマラソンともなると14時間の制限時間の間動き続けることになります。その長い時間の間、走って汗だくになり、関門時間に追われ冷や汗をかき、...
ランニンググッズ

2022年ランニングシューズ履き分け状況

ここ数年、ランニングシューズを数種類持って履き分けをしております。以前は、ランニングシューズ一足とルナサンダルとビブラムファイブフィンガーズだけで回していましたが最近はすっかりランニングシューズが増えて下駄箱を圧迫しております。数種類履き分...
ランニンググッズ

【ミニマルなランニングポーチ】スパイベルト レビュー

近距離のランニングやお散歩の時に愛用しているスパイベルト。何度かフルマラソンの大会でも使用したことがあり、愛着のあるグッズです。見た目より物がしっかり入って、かつ走っていても揺れにくいのが気に入っているポイントです。そんなスパイベルトのレビ...
ランニンググッズ

【2023/2/25更新】On クラウドブーム レビュー

2021年に中止になってしまった横浜マラソンの決戦シューズ候補として購入したクラウドブーム。履いてみた結果、現状の僕の走力と脚では使いこなすことが困難・・・という結論でフルマラソンでの使用は見合わせている状況です。ですが、このシューズはとん...
ランニングシューズレビュー

【2024/1/17更新】On クラウドモンスター レビュー

Onのクラウドモンスターを2022年の5月頃に購入し、主にジョグと距離走で使って約1200km位履き、2024年1月にお役御免としました。走行距離にして約1200km、時間にして1年と7か月位使用してみた感想等を書いていきたいと思います。履...
スポンサーリンク