ゆるランナー的ランニングノウハウ ランニングでこれまでしてきた失敗 2011年から運動不足解消の為に走り始めたはずが10kmの大会に挑戦し、ハーフマラソン、フルマラソン、気が付いたらウルトラマラソンと挑戦していき、その中で色々な失敗をしてきました。今思えば、「そりゃそうなるでしょ」というような間違いも沢山し... 2024.03.10 ゆるランナー的ランニングノウハウ
ゆるランナー的ランニングノウハウ 「歩き」はランのトレーニングになるかもしれない 先日まで自転車が故障していた関係で、歩いて通勤することになった日に思ったこと。結論は上記のポストの通りなのですが、「歩くのもランニングのトレーニングのひとつになるかもしれない」ということです。故障時のリハビリとしてウォークは良く聞く話ですし... 2024.03.09 ゆるランナー的ランニングノウハウ
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】25km走 3/6(水)、25km走してきました。午前中は雨が降っていたので、掃除やら読書やらしてのんびりと過ごし、雨が上がった午後からポクポク走り出しました。先週末にやった足柄峠走のダメージは未だ健在。走れないレベルではないものの、脚にわずかな筋肉痛... 2024.03.08 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】足柄峠走 3/3(日)東京マラソン、そして同じ神奈川県内では三浦国際市民マラソンが開催されている中、足柄峠走に行ってきました!いつもは少なくとも数名はランナーさんとすれ違うものの、この日はまさかの1名のみ。ひっそり静かな足柄峠で「やっぱり東京マラソン... 2024.03.05 ランニング
ランニング 2024年2月ランニング振り返り 館山若潮マラソンも終わり、2月からは4月のチャレンジ富士五湖に向けてのトレーニング開始。「量だけ追い求めても仕方ない」は事実だと思う。それはわかっているけど、量をこなしたからこそ見えてくる「質」もあるわけで。だから、とりあえず「量」をやろう... 2024.03.04 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】30kmジョグとOn Lightweight Cap購入。 先月は相当走れ(404km走れました)、「よっしゃ順調だ・・・」と思う間もなく3/1(金)は仕事休みなのでロングジョグをしてきました。今月がある意味勝負の月。今月の走り込みが4月のチャレンジ富士五湖の結果を左右すると言っても過言ではない。そ... 2024.03.03 ランニング
天狗のこみちマラソン 天狗のこみちマラソン、エントリーしました。 「何か面白い大会・・・というか出たことのない大会、もしくはここ数年出ていない大会に出たい!」毎年6月に出ていた奥武蔵ウルトラマラソンの開催日が変更となり、ポッカリと空いた6月。チャレ富士、野辺山と走った後だからのんびりしてもいいんだけど、何... 2024.03.02 天狗のこみちマラソン
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】35kmジョグ 2/25(日)、35kmジョグしてきました!本来は足柄峠へ行って峠走をするつもりでしたが、雨の予報もあって峠で雨に降られたらかなりキツいので見合わせて、自宅からのランに切り替えて雨が降り出す前の早朝を狙って走ってきました。チャレンジ富士五湖... 2024.02.27 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】早朝21kmジョグと再検査話の続き 今週の天気予報は雨予報ばかり。仕事休みの2/21(水)も朝から雨予報。この日はなんとしてもある程度距離を走りたい。走りたいが、雨ランはなるべくしたくない(わがまますぎる件)。という訳で、「雨が降り出す前に走ってくるぞっ!!」と意気込んで朝の... 2024.02.23 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】40kmジョグ 2/18(日)、チャレンジ富士五湖へ向けて40kmロングジョグをしてきました!結構この時期にしては気温が高く、久しぶりにウインドブレーカーと手袋を取って走り、後半はケツやハムにキツさがきたものの、ペースを落とすことなく走り切れたので一安心と... 2024.02.20 ランニング