5/22(日)に野辺山ウルトラマラソンがあり、ちょっと直前過ぎますがまだ走り込みを継続しております。
走り込みは5/15(日)の大会一週間前まで続けて、そこから本番に向けて走る量を落として行こうと計画しております。
最近の黄金パターン
昨年までは新型コロナウイルスの影響で大会が中止だったのですが、大会があった時はいつもこの流れでした。
4月のチャレンジ富士五湖・・・DNF、やばい!!
上記を受けて走り込み。
チャレンジ富士五湖が60km前後走ってDNF、これが一つのポイント練代わりとなり、その後のランも野辺山に向けての積み上げとなっているのかな。
この流れで走力が上がっているのか何なのか、とりあえず野辺山ウルトラマラソンはゴール出来るという流れ。
そろそろ「黄金パターン」とか言っていないで、チャレンジ富士五湖もゴールしたいんだけどな。
5/6(金)のロングジョグ
5/6(金)は連休中の貴重な休み(基本祝日は仕事あります)。
近所の辻堂海浜公園で早朝に芝生ランを60分、その後14km位海岸線をジョグ。流しも二本しました。
芝生ランは、ロードを走るのと負荷が違う感じがして気に入っています。
週に1回位はやりたいのですが今回は3週間ぶりでした。
ペースは、6:30/km位のペースでゆっくりと走りました。
5/8(日)には足柄峠走もやる予定なので、負荷はかけたいけどかけすぎないイメージで走ります。
計画では、5月の第一週、第二週は週間走行距離100kmを予定しております。
第一週は105km走れました。
第二週もこの感じで計画をクリアしたいなぁ。
野辺山ウルトラマラソンの相棒
野辺山ウルトラマラソンで履くシューズはブルックスのハイペリオンテンポで行こうと思います。
このシューズ、速く走った時とゆっくりの時で全然印象の変わるシューズです。
履いている人のレビューや、お店で話を伺った時も「オールラウンドでイケます」的な説明を受けたけどまさにそんな感じのシューズです。
大会では、昨年の丹沢湖マラソン(20km)で使い、平均ペース4:13/kmで走り切れてまさかの僕のハーフマラソンのベストタイム相当を出せた時のシューズ。
よろしくね、相棒。
ペース表作り
後野辺山ウルトラマラソンまでにやることと言えば、ペース表とエイドステーションで何を食べるか計画表を作らなくては・・・・。
・ペース表は、各ラップの予定ペースと各関門の予定通過時刻をリスト化したもの。
このペース表には、その時の自分に向けた激も記入します。
今までで自分に送った一番過激な激は滝見の湯(72km地点かな)の予定通過時刻の所で「ここまでよく来たとか考えないで、前へ行け。」だったと思う(;^_^A
・エイドステーションで何食べるか計画表
そこまでするのかよ!って感じですが、僕小麦アレルギー持ちでエイドステーションのもの何でも食べれる訳ではないので結構これ重要。
食べれるものが出るエイドを把握して、それ以外を自分の持参したもので賄うため時間の長いレースでは必須の作業です。遠足のおやつ用意する気分で進めていこうと思います。
本番まで後少し。やるぞ!
後は故障に気を付けてケアもしっかりやって、準備を進めていきたいと思います。
またあのゴールへ飛び込むことが出来るのか。
ゴールしている自分もイメージしつつ、本番まで過ごしていきたいと思います。
いやー。どうなるのか。楽しみ。ワクワクしています。
コメント