先月、「安定感のあるジョグシューズが欲しい!」という思いから購入したアドレナリンGTS24。
個人的にマックスクッション系のデイリートレーナーはマックスクッションゆえの不安定感と接地感が少な目なことがどうも苦手で、デイリートレーナーは今年の5月からゴースト16のみでしたが、いくら気に入っているゴーストとは言っても同じシューズで連日ジョグしていると同じ個所に疲労が溜まる感じがあって、そんなこともあって「やっぱり種類の違うデイリートレーナーがもう一足欲しいよね」となっての購入。
ずばり、求めた違いは「安定感」。
ここ数年で僕の中のお気に入りのブルックス製品の中で「安定感」を前面に打ち出しているのは、アドレナリンGTS・・・ということで購入。
購入した結果は、狙い通り!いいお買い物となりましたし、日々のジョグの良い相棒となってくれました。
気に入った点は、
「横ブレを徹底的に抑える安定感。接地がピタリと決まる感じ。」
この一言に尽きる感じ。
購入して100km以上は走ったので、レビューしていきたいと思います。
外観・スペック

重さ等のスペックは下記の通り。ブルックスのホームページからの引用です。
- 重さ:285g (27cm)
- ドロップ:12mm
履いていて、特に「重い!!」と感じることはないですし、そもそもデイリートレーナーとして履くので重さは気にしておりません。
アッパー


アッパーは、ゴーストを始めとするブルックスの他ラインナップと同様、足を優しく包み込むようなアッパー。
ただ、「安定感」を売りにしているアドレナリンは踵周りの補強(?)のようなものが多くあるような気がして、体感としては「踵周りがよりしっかりとホールドされている」感じがします。
ヒールカウンター

ヒールカウンターの外側の出っ張りのようなものも、補強材のようなものなのかなと推測。
これも「踵周りのしっかりとしたホールド感」に一役買っている気がします。

そしてアドレナリンの「安定感」を出す肝というべきパーツが、上記画像の踵部の斜線の入ったパーツ、「ガイドレール」。
これ、正直履いて走る前は「そんなに差が出るの?」と半信半疑でしたが、すごい!!
なんというか、接地の時にピタリと足がブレずに止まる感じがあって、安定感がすごい。
アウトソール

アウトソールはこんな感じで、しっかりとした作りで耐久性も高そう。
耐久性については、また500kmとか履いた節目でレビューしていきたいと思います。
履いてみた感じ
履いて走ってみた感想としては、
「接地がピタリとブレない、素晴らしい安定感」
この一言に尽きる感じ。
もっと言うと踵周りのサポートがしっかりある感じ。
この「サポート」というのもクッション性マシマシの地面からの衝撃を緩和する縦方向のサポートというよりも、ガイドレールで横方向のブレを抑えてくれるサポートで、大会の後や走り込み期間の疲れている時のジョグで強みをフルに発揮してくれております。
ゴーストとの違いは?


公式HPにも「ゴーストにガイドレール機能を付けたのがアドレナリン」というような記載があったが、確かに言ってみれば兄弟のような感じで良く似ているが、履いてみた感じは全然違いました。
僕の主観になりますが、
- 単純なクッション性はゴーストの方がある気がする(アドレナリンは安定感を増しているから固く感じるとかなのかなと推測)
- ペースアップしていくなら、ゴースト16(反発を強く感じる。)
- 足の自由度(?)はゴーストの方があるように思う。アドレナリンは「前にピタっ!」という感じだが、ゴーストは「ご自由にどうぞ」な感じ(語彙力を棚に上げて伝われと願いつつ書きます(;^_^A)、ゆえに汎用性が高いのはゴーストだと思う。
- ゆっくり走るなら、アドレナリンGTS24(ゆっくりの動きってブレが出やすいのでいい感じでゆっくり走れる感覚がある)。
- 疲れていて、脚を休ませたい時のジョグはアドレナリンが全然良い
- 踵周りのサポート感、横ブレへのサポートはアドレナリンが圧倒的に良い
ザザッと違いを書いていくと、こんな感じ。
- プレーンでオールマイティなデイリートレーナー:ゴースト16
- より守ってくれるデイリートレーナー:アドレナリンGTS24
こんな感じの違いがあるかなと思います。
まとめ

高い安定感が特徴となるアドレナリンGTS。
ここ最近は、同じブルックスのニュートラルタイプのゴースト16と交互にジョグで履いており、特に疲れている時は横ブレが少なく、安定感のあるアドレナリンの方を好んで履いております。
たくさん走る方やニュートラル系・マックスクッション系のデイリートレーナーを履いている人の「もうひとつのデイリートレーナー」としてもおすすめだと思いますし、ランニングを始めたばかりで足腰に不安のある方にもすごく良いのでは・・・と思います。
そんな感じの安定感のしっかりあるアドレナリン。これでたくさんジョグしていきたい!
コメント