8/24(日)。いよいよ8月も来週で終わり。
なんか毎日が一瞬で過ぎていくような感覚なので、8月もあっという間だったなぁと、毎月同じ事を月末に思っているような気がする。
そんな相変わらずの日曜日。でも、こんな感じでのほほんと過ごせるのは本当に幸せなことだと思う。
そんなのほほんとした気持ちも吹っ飛ぶ位の暑さとなりましたが、汗だくで30kmジョグやってきた振り返りを書いていきたいと思います。
8/24(日)ランニング結果

【8/24(日)ランニング結果】
- 30kmロングジョグ:3時間4分(平均ペース:6:05/km)
- シューズ:ブルックス ゴースト16
この日も5時過ぎからランニング開始。もう陽が登り始めると暑くてかなわん!!という感じなので・・・。
でも最近、日中の暑さは相変わらずですが、早朝と夕方は少し涼しくなってきたように感じます。陽が落ちるのも早くなってきましたし。先週の帰宅ランでは、久しぶりにハンドライトを使いました。そんな感じで「真夏のピークが去った」と言いたくなる感じですが、まだまだ夏は終わらせないと日中はクソ暑い。
この日も7時半位からはぐんぐん気温が上がっているのを感じ、途中の公園では水を被り、コンビニ休憩では経口補水液を飲み、汗だくでどうにかコンプリート。
僕の年間のランニングスケジュール的に4月と5月にチャレンジ富士五湖と野辺山ウルトラマラソンに出る関係でどうしても2月~5月は「距離をじっくり踏む系」のトレーニングに偏ってしまうので、それ以外の時期はスピード系のトレーニングに力をいれつつも、スタミナ系も時々入れて、バランスよく鍛えていきたい所。そんな意図を持ちつつ楽しんでやっていきたいと思います。
そりゃないよ・・・

ベイスターズファン的に悲しいことがありました。
バウアー投手、広島の小園選手のバット蹴り事件。
当日の試合はテレビで観てて、小園選手が3塁打打った後にバウアー選手に何かを吠えていたように見えたので、何かあったのかなと思っていましたが、後日ネットで上記の事案が書かれており、日曜日のニュース番組ではそのシーンも出ていた模様(バットを蹴ったと思われる時は風呂に入っていました)。
映像を見る限り、明らかに蹴っている。
これは、ベイスターズファンの僕ですが、かなり残念に思いました。
成績が厳しいとか、結果が出ないとか、そういうのは仕方がないとして、バットを蹴るとかはダメ。しかも相手のですからね。
今年は成績も思うようにいかないことから、フラストレーションが溜まっていそうな仕草や言動が見えますが、団体競技ですし、チームにもいい影響もないからどうにか抑えられないものか、そしてチームにそれを指摘できる人がいないのか、それとも言っても聞かないのか・・・などとヤキモキしていた所での、このバット蹴り事件。
「あ~そりゃないわ~」と思わず呟いてしまいました。
正直言って、嫌悪感を感じました。本当に残念。悲しいことです。
ただ、しっかり小園選手に謝罪をして、行為や態度を改めることをチームとして指導の上念押しして、本人もそれをやるということであれば、再起してほしいなという所。一度の過ちで機会を全て奪ってしまうのはどうかと思うので。誰でも過ちはあるでしょうということで。
まぁしかし、そんな偉そうなことを書いてますが、ここで一つ懺悔をば。
僕も学生時代に自分のプレーが上手くいかずにラケットを破壊した前科があります。
当時は今では考えられない位血の気が多かった・・・。今となっては恥ずかしい。
そのラケット破壊事件から、自分を変えようとメンタルコントロールにも挑戦していった。それは今も続けているし、そのせいなのか、加齢というか老化なのか、どんどん丸くなっているらしい。
久しぶりに会う人会う人に、「丸くなった~!!」と言われる体たらく(;^_^A
・・・いや、逆に、俺、どんなだったんすか・・・?
色々社会に揉まれて丸くなったのか、あるいは長距離を繰り返し走ることで何か自分に変化が起きたのか。
まぁいいか。
僕の心身の鍛錬も続く。
バウアー選手にも、行動は反省してもらい、小園選手に謝罪した上で次へ進んでいってほしいと願う。
そんなベイスターズファンの戯言でした。
コメント