2025年5月にデイリートレーナーとして購入した、ブルックスのゴースト16。
ゴーストシリーズは、14、15、16と履いてきていて、少しづつ履き心地は変化してきているけど、適度なクッション性と推進力、疲れている足も優しく包んでくれるような感じのアッパー、とすごくいい感じのシューズ。
マックスクッション系やバウンド感の強いデイリートレーナーと比較すると、本当「普通」のデイリートレーナー。
この「普通」な感じが僕にとっては最高に良い感じ。
普通な感じだからこそ日々のジョグでヘビロテ出来るのかなと。
やっぱりデイリートレーナーだからクッション性もある程度欲しいけど、接地感も大事。
そのバランスがすごく良い。
そんな感じですごく気に入っているゴースト16。
主な使用シーンは、
- ジョグ(ロングジョグ、通勤ラン、不整地ジョグ)
- 山歩き
- 大会の日の移動時
この3つの用途で履き、現在使用距離が500km超えてきたので現在の状態をば。
前モデルから履いてきて、耐久性が高いのは知っていましたが16も耐久性高そうな感じです。
アッパー


アッパーは破れ・ほつれ等なし。
履き口はやや開いてきました。
アウトソール


前足部と踵にすり減りが見られますが、まだまだ全然イケる感じです。
ヒールカウンター


ヒールカウンターも変形等はなし。
耐久性とは関係ないですが、このヒールカウンターのフィット感が最高に良いです。ブルックスのシューズは本当踵のフィット感が良い。
かかと部分のミッドソールにシワが入っているような感じで全体的にミッドソールにはシワが入ってきております(特に前足部)。履いている分には問題なしです。
まとめ





購入して3か月位経過し、約500km履いてきたゴースト16。
履き心地はもちろんのこと、相変わらずな耐久性の高さでした。
日々のジョグでガシガシ履くので、この耐久性の高さはかなり心強い。
これからも、日々のジョグの相棒としてたくさん履いていきたいと思います。
コメント