ランニング 2024年2月ランニング振り返り 館山若潮マラソンも終わり、2月からは4月のチャレンジ富士五湖に向けてのトレーニング開始。「量だけ追い求めても仕方ない」は事実だと思う。それはわかっているけど、量をこなしたからこそ見えてくる「質」もあるわけで。だから、とりあえず「量」をやろう... 2024.03.04 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】30kmジョグとOn Lightweight Cap購入。 先月は相当走れ(404km走れました)、「よっしゃ順調だ・・・」と思う間もなく3/1(金)は仕事休みなのでロングジョグをしてきました。今月がある意味勝負の月。今月の走り込みが4月のチャレンジ富士五湖の結果を左右すると言っても過言ではない。そ... 2024.03.03 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】35kmジョグ 2/25(日)、35kmジョグしてきました!本来は足柄峠へ行って峠走をするつもりでしたが、雨の予報もあって峠で雨に降られたらかなりキツいので見合わせて、自宅からのランに切り替えて雨が降り出す前の早朝を狙って走ってきました。チャレンジ富士五湖... 2024.02.27 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】早朝21kmジョグと再検査話の続き 今週の天気予報は雨予報ばかり。仕事休みの2/21(水)も朝から雨予報。この日はなんとしてもある程度距離を走りたい。走りたいが、雨ランはなるべくしたくない(わがまますぎる件)。という訳で、「雨が降り出す前に走ってくるぞっ!!」と意気込んで朝の... 2024.02.23 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】40kmジョグ 2/18(日)、チャレンジ富士五湖へ向けて40kmロングジョグをしてきました!結構この時期にしては気温が高く、久しぶりにウインドブレーカーと手袋を取って走り、後半はケツやハムにキツさがきたものの、ペースを落とすことなく走り切れたので一安心と... 2024.02.20 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】10kmペース走とジョグと再検査 2/16(金)10kmペース走やってきました。チャレンジ富士五湖への準備の基本的な流れは、一週間単位で1スピード、1ロング、1or2休養、他ジョグという考え方でやっております。その流れの中で、この日は「スピード」の日。設定は4:30/kmで... 2024.02.18 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】相模原ギオンスタジアムのクロカンコースで120分ジョグ 2/11(日)、相模原ギオンスタジアムのクロスカントリーコースで120分ジョグしてきました。ここ最近、ロードばかり走っていたので体への刺激を変えるのと気分転換で行ってきましたが、狙い通り刺激も体に入れられ、気分転換にもなって楽しかったです。... 2024.02.13 ランニング
ランニング 2024年1月ランニング振り返り 2月に入り、だいぶ経ちましたが先月の振り返りを書きました。1月は「よーし!!館山若潮マラソンに向けて、そしてその先のチャレンジ富士五湖対策に向けて走るぞ!!」と気合いを入れており、具体的な月間走行距離の目標としては350km位を目指しており... 2024.02.09 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】15kmペース走とTHE OUTLETS 平塚へお買い物 チャレンジ富士五湖に向けて、15kmペース走してきました!基本的にトレーニングの流れは、週に1回ロング、1回ペース速め(速くてもマラソンペース位)、後はジョグで週間走行距離を90~118km位にしていきたいと考えており、この日は「ペース速め... 2024.02.08 ランニング
ランニング 【チャレンジ富士五湖への道】30kmロングジョグ 1月末の館山若潮マラソンが終わると、毎年恒例の4月チャレンジ富士五湖、5月野辺山ウルトラマラソンに向けてのトレーニングを開始しています。館山若潮マラソンは、途中で歩きが入ったりしたせいもあったのか、ダメージが普段より少なめに終わり、大会翌日... 2024.02.07 ランニング