【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

ランニング

ランニング

横浜マラソン後、ジョグ本格再開!

楽しかった横浜マラソンから、だいぶ時間が経ちました。3時間15分切り達成に向けてやった練習内容についての振り返りをしていると、課題も多く浮かび上がってきました。これについては、再び挑戦する時に糧にしてやっていきたいと思います。ジョグも再開し...
ランニング

2022年横浜マラソンその後

10/30(日)横浜マラソン、目標としていた3時間15分切りはならなかったものの、どうにか自己ベスト更新で終え、過ごす事数日。大会の主観まみれのレポを書き、書きながら自分の記憶を辿っていくと、「あぁ・・・本当に楽しかったな」と、横浜マラソン...
ランニング

明日はついに横浜マラソン!

7月から「3時間15分切り」を目指して準備をしてきた横浜マラソン。ついに明日、本番です。補給計画も、ペース表も作成し終わり、アイテムを揃え、もう本当に後はスタートラインに立つだけとなりました。フルマラソンを走るのは2020年の館山若潮マラソ...
スポンサーリンク
故障

【故障振り返り】2011年~2013年腸脛靭帯炎

2011年。肩の故障で中学から夢中でやっていたソフトテニスを辞めて、家でゴロゴロして過ごす休日を満喫しておりました。そんな日々を過ごしていると、元々運動をずっとやってきていたのでなんか物足りない。そして、体重がどんどん増えてくる。こりゃどう...
ランニング

横浜マラソンに向けての特訓、終了!

7月から、フルマラソン3時間15分切りプロジェクト「オペレーション0315」としてやってきたトレーニング(前回の様子はこちらです)、10/23(日)に無事終了しました!ここにきて、「3時間15分、切れるのか??」という不安や、「これだけしっ...
ランニング

横浜マラソンまで、あと1週間!

7月から、「横浜マラソンで3時間15分切りをする」という目標を掲げて走ってきました。自己ベストのタイム(3時間27分 2019年湘南国際マラソン)から12分以上も速く走る挑戦。これだけ長い時間、ポイント練習したりして過ごすのは初めてで結構キ...
ランニング

ロードと不整地を合わせて15kmジョグ

ついに横浜マラソンまで11日前となった10/19(水)、休日だったのでポイント練をしたかった所でしたが前回(練習の様子はこちらです)のハーフマラソンペース想定での20km走の疲労が残っている感じだった為、当初の予定を変更してジョグとしました...
ランニング

横浜マラソンに向けて、ハーフマラソン想定で20km走。

10/16(日)、「オペレーション0315」特訓として20km走をしてきました(前回の特訓はこちらです)!コロナ騒ぎになる前、湘南国際マラソンでタイムを出すべくやっていた時は、その1週間前の丹沢ハーフマラソンを思い切り走って、それを弾みとし...
ランニング

横浜マラソンに向けて鎌倉へ21kmジョグ(4kmペースアップ)

10/14(金)、横浜マラソン「オペレーション0315」特訓を行ってきました(前回の特訓はこちらです)。マラソンの本番が近づいてくると、練習量を少し落として疲労を抜いて行くのがセオリーですがどこまで落とすのが正解なのかわかりかねている所があ...
ランニング

横浜マラソンに向けて、20kmペース走。

ついにゼッケンも届いて、疲労のあまりポイント練を回避した前回(10/5(水))から、10/7(金)までは悪天候や疲労も考慮して走るのを休みました。疲労が蓄積していたのは、強度の高いポイント練をやっているのもあると思いますが休養日が少ないのも...
スポンサーリンク