【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

ランニング

はだの丹沢水無川マラソン

2023年はだの丹沢水無川マラソンDNSと明日は当たり前に来るとは限らないという話

明日のはだの丹沢水無川マラソンは、身内の不幸があってDNSとなりました。まぁDNSは仕方ないとして、今日があって、明日が当たり前に来るというのは幻想なんだなということを改めて思いました。どこかで、自分も、自分の大切な人も、今日も、明日も当然...
野辺山ウルトラマラソン

2024年野辺山ウルトラマラソン、エントリーしました!

先日、野辺山ウルトラマラソンにエントリーしました。これで、8回目の野辺山ウルトラ。通算成績は、6勝1敗。右も左もわからない初ウルトラで出場したのが2015年大会。そこで奇跡の制限時間3分前ゴールをして、ウルトラマラソンの楽しさを知り、現在に...
ゆるランナー的ランニングノウハウ

冬。ビブラムファイブフィンガーズの季節。ベアフット系ランのメリット・デメリットについて。

ここ最近、だいぶ寒くなってきましたので、ルナサンダルをしまってビブラムファイブフィンガーズを引っ張り出してきました。それにしても、ルナサンダルもビブラムファイブフィンガーズもペラッペラで地面がとっても近くに感じます。本当、2016年とかその...
スポンサーリンク
ランニング

小雨の中の28kmジョグとエンデュリスレーシングショーツ購入。

11/26(日)、28kmジョグしてきました。途中から雨が降り出して、止めるか一瞬迷いましたが止めずに走り続けて無事終了。それにしても、随分と寒くなってきました。今年は季節外れの暖かさが続いているような感じがありましたが、いよいよ冬突入とい...
ランニング

無念の10kmペース走DNFとスポーツデポへお買い物

11/24(金)、来週に迫ったはだの丹沢水無川マラソンのポイント練として10kmペース走をしてきました!結果は、走っている途中で気管支か肺に喘息っぽい嫌な感じの痛みが出てきて、ゼーゼー言い始めたのでDNF。少し残念な結果になりましたが、来週...
ランニング

湘南国際マラソンの思い出

この間、不思議な夢を見た。いい夢、悪い夢、色々あるけど、おそらくは「悪夢」の分類。夢の中で僕は湘南国際マラソンのスタート地点を目指してメイン会場の大磯ロングビーチをうろうろしているのだが、永遠にスタート地点に辿り着けずにすごい数の人の中をさ...
ランニング

21kmジョグと流しと人と比べないこと。

11/19(日)、七里ガ浜方面へ21kmジョグしてきました。はだの丹沢水無川マラソンまで、あと2週間なので10kmをパーッと速く走ることも考えたのですが気温が下がってきて喘息の具合がイマイチなのとなんとなく気乗りしなかったのでジョグに変更。...
ランニングシューズレビュー

ブルックス ゴースト15、約500km使用後の状態

今年の2月に購入し、走行距離約500kmを超えてきたゴースト15。主にジョグで使用しており、過剰なクッション性や推進力がない点をすごく気に入っております。ジョグで使用するシューズは、現在ロッカー形状で前へ誘導するタイプ(On クラウドストラ...
ランニング

2023年10月ランニング振り返り

しまだ大井川マラソンの振り返り等を書いていたら、すっかり忘れていた10月のランニング振り返り。今更感はありますが、後から振り返る際に書いておくと非常に助かるのでしっかり書き残しておこうと思います。ようやくの猛暑も収まってきたのと、1月の館山...
ランニンググッズ

ブルックス ハイペリオンテンポ、3回目の購入!

先日、ハイペリオンテンポを購入しました。ハーフマラソンから、フル、ウルトラまで、足回りノートラブルで支えてくれる心強い相棒。レースシューズを3回リピートするのは初めてのことで、本当に気に入っております。程よいクッション性と推進力。何より、シ...
スポンサーリンク