3月に入り、やたらと暖かったり(勢い余って暑いまでいく感じ)、かと思うとめっちゃ寒くなったりと気温変動が激しい感じ。
最早、三寒四温というか、シン・三寒四温。
・・・ええ、ただ「シン」を付けたかっただけです。
そんなしょうもない同居人を横目にリクガメ達はお変わりなく過ごしております。
リキ男さんは、相変わらず食い意地張っており、毎日快便快食ライフ。
まだまだ先ですが、暖かくなってきたらケージから出して部屋散歩するのが楽しみです。
そして無垢の巨人・・・じゃなかった、ずんさんもお変わりなく。
このお方はいつになったら飼い主へのボビングを止めるのか・・・(;^_^A
ケージに近づくとほぼ100%ボビングなので、写真が撮れません・・・w
縄張り意識高い系ですねぇ・・・それか発情か・・・・。





そんな感じで気温変動が激しい3月も元気で過ごしているリクガメ達。
まだ気温変動が激しいので、ケージの保温電球等はすべて冬仕様で対応しております。
来月には保温電球のW数下げようかなぁと考えておりますが、どうなることやら。
とりあえず、保温電球はそのまま行くとして、紫外線ライトがそろそろ交換時期だったので、交換。

交換履歴は飼育ノートに付けてあるのですが、チェックを怠り今回は少し交換が遅れてしまい反省・・・。
リキ男さん、ずんさん、すまぬ・・・。
リンク
そんな感じでUVBライトも交換し、季節は着々と春へ向かっておりますが、まだまだ気温変動が激しいので温度管理に気を揉む時期は続きます。
湿度も結構注意ですねぇ。真冬程ではないですが定期的に散水しており、これも継続です。
リクガメ達と共に、首をながーくして暖かい春を待ちたいと思います。
コメント