【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

映画「ゴジラ×コング 新たなる帝国」観てきました!

映画
スポンサーリンク

先日「ゴジラ×コング 新たなる帝国」、観てきました。

映画の上映待ちの時間が好きです。

内容については、ネタバレもあるので書きませんが、ここ最近の日本のゴジラ(「シン・ゴジラ」「ゴジラ-1.0」)はどちらかというと「怖いゴジラ、人間の敵」として描かれ、ゴジラそのものにユーモアとかヒーロー性はなく、そのゴジラに対峙していく人々のドラマも細かく描かれ、ゴジラ好きでなくても楽しめるような内容だったと思うし、怖さにもリアリティがある感じ。

対して、「ゴジラ×コング 新たなる帝国」はと言うと。

一言で言えば「令和の時代に帰ってきた、昭和ゴジラ」。

「昭和ゴジラの怪獣プロレスを最新技術を使ってやったら、こうなった」的な感じ。

「怪獣大戦争」でゴジラがシェーした時のような、

「ゴジラ対ヘドラ」でゴジラが空飛んだ時のような、

「ゴジラ対ガイガン」で吹き出し付きで、アンギラスとしゃべっていたりとか、

なんか、ゴジラにもコングにも可愛さとコミカルさが溢れている。

コングは特に可愛く見えて、思わず応援しちゃったし。

ラストとか「地球最大の決戦」でモスラがゴジラとラドンを説得してキングギドラと戦う的なやつを感じたし。

個人的には「ゴジラ-1.0」や「シン・ゴジラ」のようなテイストの方が好みですが、これはこれですごく派手で、良い意味で何も考えずに楽しめたなという感じでした。

そんな昭和ゴジラの匂いのする、新しいけど、懐かしい感じのする作品でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました